3376805 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

in the final event 自分の記憶を探しに・・・

in the final event 自分の記憶を探しに・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

finalevent

脱・三日坊主宣言

(((ノToT)ノ :・'.::・>+○

in the final event 自分の記憶を探しに・・・

画像は基本引用となっています。

当ブログは営利目的ではありません。

不都合がある時はコメント欄よりご連絡くださいませ。

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Rakuten Card

2016.05.10
XML
カテゴリ:Car & Bike
 2016年2月22日に発売した アドベンチャーモデル

 ホンダ「CRF1000L Africa Twin」が驚異の受注をしているらしい (゚-゚; )

  • Africa Twin.jpg

 なんと 発売後1週間で 年間販売計画台数1000台を超え受注 d(>_< )


 1988年に発売した「初代アフリカツイン」は

 ホンダが言う「アドベンチャー」というカテゴリーを創りだした (≧∇≦)b


 大型ツーリングバイクでオンロードから山道 果ては砂漠まで

 世界中の様々な場所を 走破する為に創られたその姿は独特だった !!( ̄▽ ̄)δ


 それが 今現在のテクノロジーを搭載して 満を持しての販売 !(* ̄ー ̄)ノ

 そりゃ~ 売れるわな・・・ ( ̄ε ̄;|||・・・ 

  • Africa Twin1.jpg

 カラーバリエーションは4色あるみたいだが 

 個人的には ホワイトベースにブルーレッドを配したトリコロールかな? ∠( ̄◇ ̄)


 ただ アフリカツインは初代からだけど 悪路の走破性のためにか?

 かなりシート高が高くて かなり足つき性が悪かった 個人の体型の問題だが・・・ orz

 
 今回のCRF1000L Africa Twinは シート高が調整でき

 尚 オプションでシート厚さが変更できるらしいので

 小柄な女性ライダーでも ライディングに挑戦できるかもしれない ゙☆⌒o(*^ー゚)ー


 その上 普通の?6速仕様と

 ホンダ独自のDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)仕様のATが選べる

 そのATには「Dモード」「Sモード」と 2種類のオートマチックが備わっている d(>_< )


  • Africa Twin0.jpg

 アフリカツインは元々 世界一過酷といわれる「パリ・ダカールラリー」に出場

 1986年から3年連続優勝を果たしたマシン それがホンダNXR750


 その初代のアフリカツインに比べたら CRF1000Lは武骨さは無くなって都会的な感じに

 それでも このラリーバイクレプリカの復活はうれしい ☆⌒c( ̄▽ ̄)センタクシガフエル


 昔から人気のある ロードバイクのレプリカは 確かにカッコいいけど

 「何処でその性能試すんだよ」とか「レース場じゃなきゃ無理」って雰囲気が漂う (-_-; )


 当然 CRF1000L Africa Twinを買ったからといって

 「ダカール・ラリー」に出る なんて人はほぼ?いないでしょうが・・・ orz


 それでもラリーバイクレプリカの方が 山道も多い日本に合っている気がする ヾ(^o^;)


 年々増えていると言われる リターンライダー(昔乗っていて余裕が出来て乗り出す人)

 CRF1000L Africa Twinを買うんだったら くれぐれも事故が無いよう


 のんびりとした バイクライフをお楽しみくださいませ <(_ _)>



【タミヤ 1/12 オートバイ 57 ホンダ VFR750R】タミヤ 1/12 オートバイ-57 ホンダ VFR750R プラモデル (Y7461)


正規ライセンス【送料無料】 1/12 ダイキャストバイク ホンダVSスズキ 正規ライセンス HONDA SUZUKI CBR1000RR GSX-R1000 CBR1100XX GSX 1300R隼 おもちゃ 玩具 プラモデル プレゼント ☆

個人的には排気量1000ccは要らないナ 250ccのスーパーシェルパで充分だ! ヾ(^o^;) オイオイ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.10 17:51:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.