3379841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

in the final event 自分の記憶を探しに・・・

in the final event 自分の記憶を探しに・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

finalevent

脱・三日坊主宣言

(((ノToT)ノ :・'.::・>+○

in the final event 自分の記憶を探しに・・・

画像は基本引用となっています。

当ブログは営利目的ではありません。

不都合がある時はコメント欄よりご連絡くださいませ。

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Rakuten Card

2016.12.06
XML
カテゴリ:雑 記
 前に書いたが 私が中学生の頃 ラジオブームがあり

 短波放送を聴くのと ベリーカード集めが流行った時期がある

  • ナショナル クーガーNo.7.jpg

 そしてその後 カセットが付いた「ラジカセ」ブームが起こった


 この電化製品はかなりの優れモノで ラジオ放送を録音したり

 内臓のマイクで テレビ放送等を録音したり出来た ∠( ̄◇ ̄)

  • ラジカセ.jpg

 なので アニメの主題歌等も録音して繰り返し聞き 覚えたものだった

 モチロン 当時大好きだった山口百恵さんとかの歌も録音して聞いていた ヾ(^o^;)


 ただ この録音は「弱点」が 今で言うライン入力が無く

 出来る限りテレビのスピーカーに 内蔵マイクを近づけて録音するのだが

 近すぎると音が割れたり 離すと母の声をはじめ家庭の様々な音まで録音してしまう・・・ orz

 後で聞いた時に 母の声が入っていたりして ガッカリした事があるものだった


 そして初期モデルは A面が終わるとB面に入れ替える?作業が必要だった o(T^T)o


 若い人はたぶんイメージできないだろうけど

 カセットテープのリールが終わると 一回カセットを取り出し 裏返して向きを変えなければ 

 次の音楽を聴いたり 録音が続けられない構造だった 


 書いていて この動作は伝わらないかも… orz

  • ラジカセ RS-4100.jpg

 そして 当時画期的だと思ったのは

 カセットの出し入れ口の近くにあった トリップ?カウンター

 これを押す事により カウンターが「000」となり お気に入りのところが メモリー出来る

 それを目安に好きなところまで 止めては巻き戻しをして繰り返し聞いていた r( ̄_ ̄;)


 言っておかないといけないのだが 当然初期のラジカセには

 頭出しはおろか 1曲飛ばすとか オートリバースなんて機能はついていないのだ ・・ (;´д`)ノ


 たぶんラジカセを 見たことの無い人には「チンプンカンプン」だろうなぁ~ (T_T)

  • 大ラジカセ展1.jpg

 そして「大ラジカセ展」等も開催される程 カセットテープの人気は再燃しているらしい


 カセットテープ収集家の松崎順一さんによると

 「単純にモノとしての存在感が、逆に若い世代には新鮮に映った」と


 先ほど書いたような 面倒くささやノイズさえ 今の若い人達には新鮮らしい ♪(* ̄∇ ̄)/


 折角アナログからデジタルに 移行したというのに

 若い人たちは 一体何を考えているのか? さっぱりわからない ┐( ̄ヘ ̄)┌


 まっ それでも私の青春時代に なくてはならなかった「ラジカセ」

 それに興味を持ってくれるのはありがたい事だ と思おう ( ̄ε ̄;|||・・・


 でも古いラジオやラジカセの価格が上がっている っていうのは いただけないけれど・・・


 私は 基本そんな回顧主義者ではないので 引っかからない?が・・・ ; ̄□ ̄A


 それでも 押し入れに眠る大学生の頃から取りだめた

 カセットを引っ張り出して聞いてみようかなぁ~ <(_ _)>



【送料無料】カセットテープデジタルコンバーター カセットテープの音源をmp3に変換するプレーヤー パソコンでMP3デジタル化するカセットプレーヤー◇ DFS-UW100

 ↑ ちなみにカセットテープをデジタル化する商品が 格安で販売されている

でも メタルテープ以外は伸びきっているだろうなぁ~ ってそれもわかんないかもね (」°ロ°)」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.06 18:17:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.