|
カテゴリ:クリエイティブライフ
【誰でもユニークな短所がある】
◎インドの寓話に「ひび割れ壺」というのがあります。 次のような物語です。 インドのある水汲み人足は二つの壺を持っていました。 天秤棒の端にそれぞれの壺を下げ、首の後ろで天秤棒を左右にかけて、彼は水 を運びます。 その壺の一つにはひびが入っています。 もう一つの完璧な壺が、小川からご主人様の家まで一滴の水もこぼさないのに、 ひび割れ壺は人足が水をいっぱい入れてくれても、ご主人様の家に着く頃には 半分になっているのです。 完璧な壺は、いつも自分を誇りに思っていました。なぜなら、彼がつくられた 本来の目的をいつも達成することができたから。 二年が過ぎ、すっかりみじめになっていたひび割れ壺は、ある日、川のほとり で水汲み人足に話しかけました。 「私は自分が恥ずかしい。そして、あなたにすまないと思っている。」 水汲み人足はたずねました。 「なぜ、そんなふうに思うの?」「何を恥じているの?」 「この2年間、私はこのひびのせいで、あなたのご主人の家まで水を半分しか 運べなかった。水が漏れてしまうから、あなたがどんなに努力をしても、その 努力に報われることがない。私はそれがつらいんだ。」 水汲み人足は、ひび割れ壺を気の毒に思い、そして言いました。 「これからご主人様の家に帰る途中、道端に咲いているきれいな花を見てごら ん。」 ひび割れ壺は、天秤棒にぶら下げられて丘を登っていくとき、お日様に照らさ れて美しく咲き誇る道端の花に気づきました。 花は本当に美しく、壺は少し元気になりましたが、ご主人様の家に着く頃には、 また水を半分漏らしてしまった自分を恥じて、水汲み人足に謝りました。 すると彼は言ったのです。 「道端の花に気づいたかい? 花が君の側にしか咲いていないのに気づいたか い? 僕は君から落ちる水に気づいて、君が通る側に花の種をまいたんだ。 そして、君は毎日、僕が小川から帰る途中水をまいてくれた。 この二年間、僕はご主人様の食卓に花を欠かしたことがない。 君があるがままの君じゃなかったら、ご主人様はこの美しさで家を飾ることは できなかったんだよ。」 この話の翻訳は、教育家の菅原裕子さんによるものです。 菅原さんは講演などで、よくこの「ひび割れ壺の話」をされているようです。 みんなの性格に長所だけというのはありません。 短所もありますが、その短所も長所になり得るものです。 だからこそ、短所と見えてもその人の個性として尊重しなければなりません。 このひび割れ壺の話から学ぶものは、壺のひび(短所)から漏れた水が、花を 咲かせるために必要な栄養となっていた、ということです。 漏れた水(短所)がおかげで、美しい花が咲くこともある。 短所はそのままで、まわりに幸せなものとして存在の価値があるということに なります。 短所をどうすれば活かすことができるだろう、と考えることで慈愛の精神も 育っていくに違いありません。 (by ハートリンクス) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年03月29日 07時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[クリエイティブライフ] カテゴリの最新記事
|