655450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうございます☆flamingoの活動&内観の日記

ありがとうございます☆flamingoの活動&内観の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジュンちゃん6868

ジュンちゃん6868

Freepage List

2011.01.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

惑星通信

1月12日 (水) 師走九夜

地球 111°24 水星 200°08 金星 156°37
火星 300°46 木星 8°41 土星 191°09
天王星359°48 海王星328°10 冥王星275°16

配信設定 http://www.heliocompass.com/

個と全体、内惑星と外惑星
クロスをほどいて、次のクロスへ


この度、地球は111°、太陽黄経291°を運行中です。

───────────────────────────────────
今日は12番目の晩冬の月、師走の「上弦」です。
Day of the First Quarter Moon
───────────────────────────────────
師走の月が満ちて上弦の半月になりました。

今は満月と最近値が重なり合っているため、2月、3月と、月の見た目の大きさ
が増していきます。そして春分の前日の3月20日の満月で、最も近づき、大き
さもピークになります。
逆に新月の時は最も遠ざかっている状態ですので、月のリズムが強調されてい
る数ヶ月が続いています。この時期は普通の新月・満月に比べて潮汐の満ち引き
の差が激しく、最も振り幅が大きくなります。

そして、この月の節目は、二十四節気の太陽の節目とも重なり合い、この月が
新月に変わる2/3は丁度、節分で、2/4付近の新月からはじまる旧暦にとって
は、まさに完璧なスタートラインで一年がはじまることになります。
旧暦では、この月は12番目の師走で、これから年末年始、大晦日を迎えてい
く流れです。大掃除や浄化などこれからが本番です。一年の計は元旦にあり
、年末年始で慌ただしかった方は、2/3に一年の見通しを立てると良いでしょ
う。地球暦は2/4スタートです。今年は是非一年を円盤に乗って感じてみて下
さい。

───────────────────────────────────
月を通して惑星を感じる
───────────────────────────────────
月の近くに輝いている木星がきれいですね。
木星を見つけた方は、天王星も一緒に重なっている様子をイメージしてみまし
ょう。天王星は目には見えませんが、現在地球暦の分度器では丁度0°を1/31
日に通過しますので、この木星の位置が円盤の0°に当たります。
さらに木星は、土星と2/23に向けて開きになっている状態ですので、木星の
反対側(地球の真裏)に土星がいるの感じてみましょう。土星は今は朝方に
見えるのですが、これから徐々に、観測の好機になってきます。

───────────────────────────────────
一年で最も寒さの極まる季節 小寒285° 1/6~大寒300° 1/20
───────────────────────────────────
ただ今地球号は、太陽黄径291°を運行です。
現在は、小寒と大寒の間で、地球暦の円盤では右下の方向に地球が位置してい
ます。暑さと寒さの極みは、夏至と冬至から、それぞれ30°(1ヵ月)遅れて
到来するため、この時期が一年で最も寒い季節になります。
そして、1/17から土用入りするため、寒さの極まりの中にそろそろ春の兆し
が見えてきます。動植物たちは大地の中で、春の到来を感じていることでしょ
う。この小寒-大寒の季節の反対側(半年先)は一年で最も暑い時期で小暑7/
7~大暑7/23ですが、この時は肉体的に最も暑さを体感するのに対して、現
在は、最も精神的に浄化されていく時です。寒さの極まりは精神力を引き出し
思想を広げていきます。文章を書いたり、思索、構想などを練るにはこの時期
は最高のタイミングです。

───────────────────────────────────
この先の朔弦望のご案内です。Cycle of Month
───────────────────────────────────
1月20日 満月  満月と大寒が重なります。
1月26日 下弦  冬と春の間の土用の時です。
2月3日 新月  旧暦の新年が節分に当たります。
2月11日 上弦  

───────────────────────────────────
地球暦 一般配布の受付がはじまりました。http://www.heliostera.com/
───────────────────────────────────
1/31の天王星0°通過に合わせて、地球暦のホームページを新しく更新してい
ます。まだほとんど工事中の状態ですが、ようやく地球暦2011の一般配布の
申し込みの登録が受け付けられるようになりました。(かなり簡素ですが、
プログラマーとじっくり作っていますので、ご理解下さい)
現在800部を増版しているコンパクト版も、大変好評をいただいており協賛者
のみの配布という事でしたが、思い切ってこちらも配布しようと思います。
一人一部であれば贈り物として郵送いたします。

・パッケージ版(箱型)惑星ピンなどがついた折り目のない地球暦のセット
・コンパクト版(小型)ポストカードサイズに畳み込まれた地球暦キット

内容や情報量、仕様などは両方とも変わりません、大きな方と小さい方どちら
か一つをお選び下さい。

※協賛者の方はまだコンパクト版の増版で30名ほど発送が遅れています、届き
次第郵送いたします。

※発送は順番に順次行っていきます。個人で発送しているため、郵送にお時間を
いただいております、ご理解下さい。

───────────────────────────────────
杉山開知のワークショップ、今年は活動を小休止します。
───────────────────────────────────
本年度版は、今までの暦の研究の集大成として、作品を全面的に贈り物として
配布することができ、本当に感謝をしております。
たくさんの方に暦を使っていただき、今年は精力的にワークショップをしたい
ところですが、今年は2012版の制作と、足のリハビリをしながら農業と子育
てに専念していくことに決めました。現在、受けている4月までのワークの他
は活動を控えさせて頂きます。ご理解をよろしくお願いします。
代わりにワークの方は、冨田貴史くんがファシリテーターを努めてまいります。
また、基礎的な知識などは、みえない大学・銀河学校主宰のるしえるさん、
星詠みのゆきなさんなどが、徐々にプログラム・カリキュラムをまとめて行き
ますので、地球暦ワークショップは変わらず全国で展開されていきますので、
お近くで参加できる方は、是非とも早めに円盤に乗って下さい☆

───────────────────────────────────
地球暦ワークショップ@葉山 1/23(日) ナビゲータ 冨田貴史 
───────────────────────────────────
『卯年 宇宙とつながるライブ&トーク』@ moksha 

場所 Moksha [モクシャ] ~アーユルヴェーダ スタディーセンター~
住所 神奈川県三浦郡葉山町一色1323-2
日時 2011年1月23日 
   14:00-16:00 地球暦ワークショップ 
金額 1500円(お茶付き)
定員 15名
   18:00 - 20:30 ライブ&トークセッション
金額 3000円(tomoyoの夜のお弁当付き)
定員 30名(要予約)
ご予約・お問合せは  ??????@moksha.jp まで
MOKSHAブログ http://moksha.exblog.jp/

▲ 奈良大介&keiju&冨田貴史による 宇宙的即興ライブ
鳴海姫子の舞い 奈良大介のソロライブ
▲ 宇宙とつながる・アーユルヴェーダと陰陽五行のトークセッション
(冨田貴史 & パールよりこ)

《アクセス》
最寄り駅は「JR逗子駅」か「京急新逗子駅」
東京都内主要駅「渋谷」「品川」などから、約1時間~
駅からは京急バスが出ています。

───────────────────────────────────
本日、事任八幡宮で地球暦2011のお披露目です。当日参加もOKです!
───────────────────────────────────
今日は、静岡掛川で暦のお話し会があります。平日ですがお近くの方はお越し
下さい。

おはなし 杉山開知
☆事任八幡宮 (遠江一宮) 静岡県掛川市八坂642

1月12日(火曜日)
10:30 ー15:00(11時~)

☆参加費 無料 (お食事、2011年版地球暦付き)

※地球暦の活動に寄付をお願いしています。よろしくお願いします。
───────────────────────────────────
次のご案内は、4日後です。
01月16日 (日) 師走十三夜 地球号 プロキオン 月とプレアデス
───────────────────────────────────

HAVE A NICE HELIOS!




以上、チーム地球暦より引用させていただきました。




感謝のもと、
調和した愛を贈らせていただきます。




flamingo。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.12 14:45:43


Calendar

Favorite Blog

流れに乗って行こう。 New! lovelovelove7240さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

【伊勢神宮125社… 龍水(TATSUMI)さん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

言葉遊び VERY WHITEさん

Comments

ジュンちゃん6868@ Re[1]:晴れ間の休日(03/09) basgaidoさん いつもありがとうございま…
basgaido@ Re:晴れ間の休日(03/09) おはようございます。 農作業も楽しまれ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.