928682 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

迷えるデカ羊(仮) ぶらんか@さん
キラ-ゼロの「ガン… キラ-ゼロさん
カフェインレスコー… ゴージャスぶたさん
子どもにタネをうえ… kazuyam7さん
貴様だってニュータ… しのり1さん
帰ってきたA3(Still … IRIPONさん
あ.あ.て.(あげいん… ぴよんせさん
だっちん堂(死ぬま… だっちんZさん
ゆずっちゃの赤ちゃ… ゆずっちゃさん
熊、楽に襲来。 BASARAplusさん

Category

Archives

Shopping List

2004.09.22
XML
今どんな状況か画像アップしました。
トップページに現在の状況を載せてありますので、ご覧下さい。
それとフリーページには過去の製作状況をゲルググのページに
載せています(とは言っても、足からしかないですが)。

で、作業は昨日の続き。今日は普通のビームライフルの合わせ目消し。
なお、写真で言うと、上のライフルが試作型(でかい)、下のが普通のライフル、
まわりにわらわらと部品が転がっているが、これ全部試作型の方の部品である。
洗濯バサミで挟んでいるのは固定するため。合わせ目消しの時はこのように
しばらく固定する。本当は傷つかないように洗濯バサミの先をビニールテープ等
で覆った方が良いらしいが、面倒なのでやってない。

さて、合わせ目消しのために接着してから、どのくらいで次の工程(やすりがけ)
に入るかであるが、これは人によって様々な意見がある。
一日の人もいれば、1ヶ月待つ人もいる。
プラモ用の接着剤は乾きが非常に遅いのである。表面は乾いたように見えても
中までなかなか完全には乾かないのだ。
乾かない状態で次のやすりがけをすると
・接着剤は乾燥時に容積が減る性質があるので、やすりがけ時には平らになった
ように見えても、乾燥後、接着部分がへこむ事がある
・乾いていない接着剤をやすりがけすると、接着剤が動いてしまい、きれいな
仕上がりにならないことがある
などの問題が発生する恐れがある。

とはいえ、完全に乾かなければ作業出来ないかというとそうでもなく、一般的には
3日~1週間程度乾燥させれば十分と言われている。
ちなみに私は「最低1週間で、可能な限り長く」という主義である。
接着後、他の工程をやっていると、1週間くらいすぐに経ってしまうので、
待ち時間でイライラするということはない。
しかも、その後の工程に関係ないパーツの場合は出来る限り放っておく。
(頭部は2週間ほど前に接着したが、後工程には関係ないので、最後の仕上げの
ところまで放っておくと思う)
でも、ここまでやってもきれいに合わせ目消えてくれないことも少なくない。
一日で次の工程に行くという方でもホント見事に合わせ目消えている方もいるので、
結局はモデラーの腕次第ということですな。精進あるのみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.23 12:04:18
コメント(0) | コメントを書く
[ガンプラ・プラモデル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.