215294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐遊李葉  -さゆりば-

佐遊李葉 -さゆりば-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vyゆりyv

vyゆりyv

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

露野

(129)

心あひの風

(63)

孤舟

(59)

かるかや

(68)

蒼鬼

(253)

光明遍照

(53)

山吹の井戸

(52)

きりぎりす

(217)

遠き波音

(50)

羅刹

(193)

コメント新着

vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -193-(10/05) 千菊丸2151さん いつもお読みいただいて…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -193-(10/05) 是非このブログを残してください。 ゆり様…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -192-(09/14) 千菊丸2151さん だらだら更新に最後まで…
千菊丸2151@ Re:羅刹 -192-(09/14) 漸く完結しましたね。 ちょっと後味が悪い…
vyゆりyv@ Re[1]:羅刹 -190-(09/08) 千菊丸2151さん 花山院皇女は惚れた弱み(…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2014年03月12日
XML
カテゴリ:遠き波音
 この作品は、2006年に新潮エンターテイメント大賞に向けて書いたものです。(結果の方は、惨敗(ToT)/~~~)

 2006年というと、もう8年近く前になるんですか。。。

 この年には、長編1本と、この作品を含めた短編を2本を書いております。ああ、こんなにたくさん小説が書けていたのは、もうずいぶん前になるんですね。

 子供が生まれてからはどうにも時間が作れず、ほとんど1行もかけてない始末。せめて、今ある原稿を大幅に書き直して再チャレンジしたいんですが、それにすら手をつけられず。。。

 子供がもっと大きくなって、手を離れないと無理かな~(T_T)

 でも、あきらめちゃったわけではありませんよ! 親がずっと夢を追い続けている姿を見せることも、一つの立派な子供への教育だと思うし♪

 これからも、なんとか頑張って、小説を書き続けていきたいと思います。


 それでは、次回からの連載のご紹介です。

 時は平安時代。名門貴族の家に生まれた少年が、友人の命を救うため、平安時代に実際に起きた怪事件の謎に挑みます。

 タイトルは、『羅刹 ―左京大夫藤原道雅異聞―』。

 ちなみに、道雅は百人一首にも歌がとられている有名人ですが、この小説の主人公は道雅ではありません(^^ゞ

 今回は、原稿用紙にして275枚の長編。。。(ごめん)

 長いですが、よかったらお付き合いくださいませ~m(__)m


にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
↑よろしかったら、ぽちっとお願いしますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月12日 16時28分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[遠き波音] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.