473548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんであたしがあんたの機嫌取んなきゃいけないのよ

なんであたしがあんたの機嫌取んなきゃいけないのよ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.05.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日一日は何事もなくおわった。
ここ数カ月、ずっと体調の悪かった課長の奥さんの精密検査の結果が出て、問題なかったという。
ひとごとながら、胸をなでおろす。

社会人生活には、素直な心が必要だ。
どうやら、私もその修業を積み、一人前となった。
上司の助言に従うこと。
一見、無駄とも思えるその助言を実行していくことこそが、仕事を成功させる上での近道となるのだ。

私は2年前から上司の勧めでゴルフを始めた。
ゴルフでの接待を通して、取引相手とコミュニケーションを取っていくこと。
丸一日を接待に使うことは、決して徒労ではなく、次の仕事をスムーズに獲得することのできる、最も効率の良いやり方なのだ。
快活にふるまうこと。決して否定語を言わないこと。
私の手にもまめが出来た。
上司は私の手を褒めた。

私の欠点と長所を見極め、上司は的確に指示を与えてくれる。
それによって、私は自分を見直し、仕事をしていく中で自分の可能性を見つけ、伸ばしていくことができた。
私の導き手になって下さる上司には、感謝してもしきれない思いだ。



これは私にとって贋物の日記だ。
しかし、人間は贋物になりきれるほど正直でもありえない。
書き直してみたところで、それが私の本心というわけじゃあない。



苦しい一日が終わった。
ここ数カ月、ずっと体調の悪かった課長の奥さんの精密検査の結果が出て、問題なかったという。
残念だこと!
無駄な指示ばかり出して、現場を混乱させる、あの課長の奥さんが死んでくれたら、多少の慰めにもなったであろう。

社会人生活には、単純な心が必要だ。
それなのに、私は腐敗した柔弱な傷つきやすい見栄坊な心で、社会人生活をますます苦しいものにしているのだ。
私とて、単純な心を愛する。
しかし、私の心とそういう心との深い隔たりの前に立っては何ができよう。

人が私の仕事を褒める。
さまざまな項目、さまざまな数値で仕事の評価を下される。
人が私に期待すること。
それは結局、見た目の華やかさに過ぎない。
老いて醜くなった私を、人はお払い箱にするだろう。

私の手のまめ、それは愚かな茶番だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.23 21:20:29



© Rakuten Group, Inc.