4389169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG@ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa@ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2007.03.29
XML
カテゴリ:愛知県
ブロンコビリー・・・
東海地区に50数店を展開するローカルのステーキチェーン
本拠地は名古屋なのだけど、豊橋にもあるとのことで早速お邪魔することに

IMG_4072.JPG
最近リニューアルしたばかりと言う最新の店舗らしい
さほど高級感も無くて、気軽にステーキを食べに入れそうなお店
コレなら庶民派の私でも大丈夫

IMG_4073.JPG IMG_4075.JPG
このお店、ステーキハウスなのに、入口で待ち受けているのは、“おくど”
なんと魚沼産のコシヒカリを使っているらしく、その美味しいお米を更に美味しく炊き上げるために“おくど”で炊いているのだとか・・・
ステーキ屋さんだから、お肉が美味しいのは当たり前
そのお肉を美味しく食べていただくためには、ごはんにも力を入れる
素晴らしいこだわりようである

IMG_4085.JPG
コレがそのごはん
お米一粒一粒がしっかりしていて、ツヤツヤに炊き上がっている
そのごはんが、なんとお茶碗で提供される
ステーキをナイフとフォークでいただきながら、ごはんはお箸で・・・
ちょっと不自然な感じもするが、コレも美味しくごはんを食べていただくため?
プレートだと、どうしても覚めるのが早いからなのだろうか?
さすがに、ココまでこだわったごはん
とっても甘くって、お替りしたくなる美味しさであった
参考までにお替りは有料であるが・・・

IMG_4082.JPG IMG_4083.JPG
忘れちゃいけないステーキ
思い切って600gをオーダー この分厚さに感動
やっぱりステーキは肉厚じゃなくっちゃね
表面はカリッと、中はジューシーなレア
見事な焼き上がりです
ライオンにでもなったかのような勢いで、分厚い肉を食べる
人間の祖先は肉食だったのかも・・・
良質のお肉は、お塩でいただくのが最高
ソースと共に提供された、こだわり?のお塩でいただくと、お肉の甘みが引き出されて・・・
しっかり堪能しちゃいました

IMG_4078.JPG
そして、本日の笑顔大賞
素敵な笑顔に、惚れちゃいそうでした(笑)

美味しい料理と、素敵な笑顔
とっても満足な夜ごはんでした



【ステーキハウス ブロンコビリー】
豊橋市弥生町字東豊和20 
0532-48-2941





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.29 23:56:59
コメント(4) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.