4392487 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG@ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa@ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2007.07.05
XML
カテゴリ:福岡県
福岡2日目
福岡に来たからには、これを食べないと始まりません
ってことで、とんこつラーメン

IMG_5920.JPG
福岡市民であれば、だれもが知っていると言う有名店「長浜屋」へ行く
一言にとんこつラーメンと言っても様々
濃い、薄いをはじめとしていろんな特徴がある
そして、「長浜屋」がある、長浜付近のラーメンは長浜ラーメンと呼ばれ、いまや全国区

IMG_5921.JPG
テーブルには、紅しょうが、こしょうが置かれている
やかんは、ラーメンのタレ
替え玉と言う麺のお変わりをした際に、スープが薄いようだったらこれを入れて味を調整する
もちろん、濃い味が好きな人は、最初からこれを入れたりもする

IMG_5923.JPG ラーメン
ココのメニューは至ってシンプル
ラーメン、替え玉、替え肉の3種類と、飲み物少々だけ
だから、入店すると直ぐに、「1丁!」と厨房に声が掛かる
もちろん私はオーダーなどしていない
店に入ると、自動的にラーメンが出てくるシステムのようだ
通の人は、店に入ると、「カタ」とか「ヤワ」とか言っている
これは、硬麺や軟麺と言ったことで、茹で加減の好みを指定しているのらしく、何も言わないと普通の茹で加減なのだそうだ
1分ほどで提供されるから、お客様の回転が速い
私が行ったときには、既に3組のお客さまが待っていたのだけど、タバコを数間もなく、順番が回ってきたのである
そんなに回転が速くても、常にお客さまが並んでいるこのお店は、一日に何人のお客さまが来るのだろう?

隣近所にも数軒のラーメン屋さんがあるのに、ココだけが行列を作っているところを見ると、ココのラーメンの味が博多っ子が好む、とんこつラーメンの基準なのであろう



【元祖長浜屋】
福岡県福岡県福岡市中央区長浜2-5-19
092-781-0723

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.05 23:05:22
コメント(2) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.