4391109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG@ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa@ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2008.02.17
XML
カテゴリ:神奈川県
自宅からさほど遠くないのだけど、生活圏とはちょっと違う路線であるので、滅多に行かないところ
新しいお店を開拓しようと散策へ出かけた

IMG_9618.JPG
あまりにも飲食店らしくない店構え
躊躇したのだけど“手作り”の文字に惹かれココに決定
入店すると、スナックを思わせるようなカウンターとテーブルの、20席にも満たない小さなお店
かなり違和感を感じる雰囲気

IMG_9620.JPG
メニューの一番上に書かれているのが“ハンバーグ”
店名からも察しが付くが、ハンバーグがココのイチオシなのだろう
トッピングを“オニオンリング”“目玉焼き”“チーズ”“ベーコン”から選ぶことが出来る

IMG_9622.JPG
見た目はオーソドックスな昔風のハンバーグ
たいした期待もせずにナイフを入れてビックリ
断面から、肉汁が溢れ出すのである
おそらく豚の割合が多い合挽きであるが、これほどの肉汁が溢れるとは驚き
仕上がりは最高だけど、どうも後を引かない味
もう少し、きっちりと下味をつけてくれると、“また食べたい”って思えるのに・・・
ちょっともったいない感じである

IMG_9623.JPG ロールキャベツ
手作りと言われて、最も食べたくなるのがコレ
女の子に作ってもらいたいものNO1である
柔らかく煮込まれたキャベツがとっても美味しそうである

IMG_9625.JPG
ブイヨンベースにトマトの香りのソース
コレがかなりインパクトがあって良い出来である

何れも手作り感が、しっかりと感じられるもの
今日はオーナーのような男性一人で、調理から接客までこなしていたが、ちょっとアットホームな感じがステキなお店であった

「バーグスマイル」
ハンバーグを食べて笑顔になって欲しい
って、オーナーの想いなのかな



【バーグスマイル】
神奈川県横浜市中区長者町2-5-4 長者町白井ビル1F
045-651-0135

今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.17 23:51:30
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.