4391054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG@ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa@ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2011.04.08
XML
カテゴリ:神奈川県
DSC_1120-a.JPG

福岡での所用を済ませ、自宅に戻る
今回の福岡での食事は博多うどんの食べ歩きをメインとしたため、ちょっとガツンとしたものが食べたくなる
で、お肉料理をいただこうと荒井屋へ出掛けることにいたします


DSC_1122-1.JPG
牛鍋の老舗店であるのだけど、ひとり需要にも対応する御膳メニューが用意されているところがありがたいお店
風俗系のお店に囲まれているため、こちらに向かって歩いているところを知り合いに見られたら、ちょっと気まずい感じにもなりますが、そこは勇気を持って・・・


DSC_1121-1.JPG
「すき焼き重」
2段の重箱に、それぞれ、すき焼きとご飯が盛られ、それに卵と蜆の味噌汁、香物が添えられている、なかなか豪勢なモノ
お肉は100gに満たないものでありましょうが、サシが入った上等なモノでありますから、これでも十分に満足ができるボリュームであります

お肉の美味しさは老舗の暖簾に恥じないものであるコトは当然として、蜆からたっぷりの出汁が出た味噌汁の美味しさには感動であります
ひと口飲む度に、身体に良いなぁって実感できるモノ
これで福岡での疲れも吹っ飛ぶかなぁ



名店と言われるお店
そこに共通していることは、汁や香物がキチンとしていること
メインのお料理は、高い材料を使えばある程度美味しく提供できるのは当たり前のこと
しかし、それらをきちんと提供するためには技術と手間が必要になるのでしょうが、そこを妥協しない姿勢が名店たるものだと感じますね



【荒井屋】
神奈川県横浜市中区曙町2-17
045-251-5001

今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.09 00:26:13
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.