112638 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 8, 2007
XML
カテゴリ:
pietra1.JPG
 
秋の青天に恵まれた今朝は、Pietracupaを散歩しましょう。
 
Pietra = 石
Cupa = 暗闇の、暗黒の・・・おお、こわい。
 
「洞窟が掘られた岩山」という意味を持つこの町の名称。
紀元後6世紀に、修道士たちが岩を掘り、そこで生活を始めたことに由来します。 
中世(1150年)には、この岩の頂上を中心に80家族もの農民が集まり、Guglielmo家による封建政治が始まる。
1360年、最初の教会San Gregorio建設。
14世紀から15世紀にかけては強い地震が何度かこの町を襲い、教会は崩れてしまう。
1695年、岩山に添うようにして現在の教会、S.Antonio Abateが建てられた。
70年代には、教会の地下にあるいくつかの洞窟の中から、Cripta(クリプタ)が発見される。
古代には住居、宗教裁判所、牢獄、処刑所、そして第二次世界大戦中には防空壕として使われ、その後閉鎖されてしまったクリプタ。
現在は修復され、祭日のミサが行われる町民の空間に生まれ変わりました。
来るたびに閉まっているこのクリプタ。
今回も上の教会でミサが挙げられていたため、残念ながら入ることができませんでした。
また次回のお楽しみとしましょうか。
 
 
pietra8.JPG
 
この町の現人口は、きっと10人にも満たない。
1800年代から、住民は仕事を求めてローマ、ナポリなどの大都市に移りだし、アメリカへ新しい世界を夢見て旅立った人も多かったようだ。
高度経済成長期の後、ますます農文化が消えつつあるイタリアで、こうした小さな町の高齢化、そして過疎化は大きな問題。
Pietracupaに来るたびに、小枝を背負い真っ白な石畳の道を帰途につく老人に出会うたびに、この先どうなるんだろう、と町の未来が心配になるのです。
 
 
pietra2.JPG
 
私はこの香りに満ちた空気が
木枯らし色の屋根を超えて広がる土の曲線が 
石畳の街道のまぶしい白が
好き。
 
美しい静けさが、忘れ去られたものとならないことを、切に願います。
こうしたイタリアの小さな歴史が、消えてしまわないように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 9, 2007 12:59:43 AM
[旅] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Frutti della Terra

Frutti della Terra

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

Frutti della Terra@ Re:こんにちは♪(01/13) ●marinaさんへ こんにちは! いらっしゃ…
marina@ こんにちは♪ こんにちは♪ marinaです。はじめておじゃ…
Frutti della Terra@ Re[1]:年末年始の猫騒動(01/05) ●ナナゴマさんへ 今は風邪を引いていた頃…
Frutti della Terra@ Re[3]:Degustazione(試食会)のお知らせ(01/06) ●Mpeachさんへ このワイナリーは、もとは…
ナナゴマ@ Re:年末年始の猫騒動(01/05) エリックが温かい家族と出会えてよかった…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.