【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年05月01日
XML
カテゴリ:ガーデニング
イチゴの蔓にイチゴが実った。
まだ青い。白いというほうが正確だろうか。
白い花が終わって緑色を帯びた実がつき
だんだん大きくなって緑色から白みを帯びてくると
実の先端の方から赤みが差してくる。
全体が赤くなると出来上がり。
お店には赤く熟したイチゴが並んでいる。
イチゴの蔓には緑色から赤いのまで色々揃っている。
全体が赤くなるまで待てなくて半分ぐらい赤くなったイチゴを食べたこともある。
酸っぱいという言い方は適切ではない。
お酢のような酸っぱさではない。
草の味といったほうが的確だと思う。
未熟な味である。
やはりイチゴは赤く熟したものがおいしい。
イチゴ栽培は儲かるのであろうか、
近くの農家はイチゴハウスを増設していた。
イチゴ農家にも様々あって、
イチゴの苗を地面に直接植えている農家もあれば
高設栽培といって腰よりちょっと高い棚に置いたポットやプランターに苗を植えたり、
液肥を流す装置をつけた設備に苗を植えたりしている。
増設していたイチゴハウスはどのタイプのものを作るつもりだろうか。
加温したり、冷したりして今ではほぼ年中イチゴを食べられるようになった。
でも、本来のイチゴは春のもの。
だんだん赤くなってくるのじっと待つのもイチゴの楽しみ方


イチゴの作業便利帳増補改訂


イチゴ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月01日 09時58分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

モネの家

モネの家

お気に入りブログ

◆鎌倉あじさい超穴場… @nagasiさん

なみがしら 楽天家ク… なみがしらMさん
 【安心生活】はぴ… 雪6さん
Sawadee khopkhunさん
tanpopo0528さん

コメント新着

 sakuyahana@ Re:バラ色の薔薇が咲いた(05/30) お仕事がお忙しいのですか? 閉鎖なさる…
 モネの家@ Re[1]:オリーブの花が咲いた(05/25) sakuyahanaさん >珍しいですね。はじめ…
 sakuyahana@ Re:オリーブの花が咲いた(05/25) 珍しいですね。はじめて見ました。 いろ…
 sakuyahana@ Re:ブルースターが咲いた。(05/21) 自然に咲くものなんですね(当たり前~) …
 モネの家@ Re[1]:桑の実はまだ若い(05/14) tanpopo0528さん >桑の実ってこれ? >…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.