2020480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透析生活

透析生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

チチさん は ネフ… チチさんさん
tabirinのときどき闘… 22konatsuさん
RIKIにっき NsRIKIさん
私の透析&移植記録 ピクピさん

カレンダー

2006.10.24
XML
カテゴリ:世間のこと
最近は小学生から80過ぎのご高齢者まで、
多くの皆さんが携帯電話を持っていらっしゃいますよね~。

私は携帯持ってはいますが、ほとんど使わないんです。

その理由のひとつは、昔から電話そのものが苦手だということ。
私、話をするときにはその人の顔(表情)を見て話さないと
ものすごく緊張して疲れちゃうタイプなんですよ(*>_<*)

未だに職場にかかってきた電話に出るときにはドキドキしますし、
こちらから患者さんや業者さんに電話をかけなければならないときには
「お願いだから留守電にならないで~(><)」と念じつつ
深呼吸をしてからかけるくらい電話が苦手なんです(T-T)

もうひとつの理由は、携帯でメールを打つのが極端に遅いということ。
自分で言うのも何ですが、パソコンのキーボードなら結構早く打つことができますが、
携帯メールだと慣れた人の倍くらい時間がかかってしまうので、
「急ぎのメール以外はパソコンにしてね(^▽^;)」と
友人たちにも頼んであるんですよ。

普段携帯電話を使わない私だから気になるのかもしれませんが、
携帯マナーがだんだんと悪くなってきているような気がするんです。

残念ながら、ご高齢者が携帯電話を持つようになったことも
マナーの悪化と大きく影響しているような気がします。
きっとご家族から(無理矢理!?)渡されて持っておられるのでしょうが、
使い方をご存じない方が本当に多いんですよ~(-_-∥)

マナーモードへの切り替えもできずに、病院内でも大音量(>o<)
しかも、鳴っていてもなかなか自分の携帯だと気付かない方の多いこと!
足腰が痛ければ外まで歩くのが大変なことは充分理解できますが、
待合室でも検査室でも電話が鳴ればその場で即会話開始となると
他の患者さんへの迷惑もかなり大きいのが現実です( ̄- ̄#)

使う側がもっとマナーについて自覚しなければならないことは当然ですが、
使わせる側にも、何か根本的な対処方法を考えていただかないと
この先どうなってしまうのか本当に心配です、、、。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.25 04:41:55
コメント(6) | コメントを書く
[世間のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X