1974725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透析生活

透析生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

チチさん は ネフ… チチさんさん
tabirinのときどき闘… 22konatsuさん
RIKIにっき NsRIKIさん
私の透析&移植記録 ピクピさん

カレンダー

2022.08.22
XML
カテゴリ:食事のこと
短かったお盆休みはあっという間に終わってしまい、

変わり映えのしない日常が戻って来ました。


皆さまは、お盆に何処かへお出かけになりましたか?


私が暮らしている地域は都会からの “帰省先” になるせいか、

先月終わり頃から新型コロナの陽性者が急増していたため、

お盆休み中も日用品の買い出し以外は出かけることもなく、

クーラーの効いた部屋で快適に過ごしていただけでしたあっかんべー


まぁ、良い骨休めにはなりましたがグッド


さて、以前のブログにも書いた通り、

夏場は胃が弱ってしまうので、果物と液体が中心の食生活になる私。


果物を食べてもカリウムが上がったことは無いので、

その点は全く心配していませんがスマイル

長年透析をしているせいか、汗をかきにくい状態なので、

液体を多く摂ると体重の増加が多めなのが困りもの、、、わからん

!夏以外の季節と比べると、平均して200〜300gは多めです雫


そんな中、美味しいと評判のお店のピザをいただいたので、

(チーズがたっぷりでしたが) 私も1切れだけ食べてみたところ、

この時はリバースすることもなく堪能することができましたウィンク


ところが、その次の血液検査では、リンが激増!!

なんと​7.8​mg/dl​ もありましたショック


直径20cm程度のピザを6等分したうちの ​1切れ​ ​ですよ!

1枚丸々食べたのなら納得しますが、たった1切れなのに、、、。


因みに、それまでのリンの値は、

3.5〜5.0mg/dl くらいに安定していました。


私は元々、リンは少し摂っただけでもガツンと上がる傾向があるので、

大好きなチーズや豆乳も普段は控えているのですが、

ここまで明確に原因 (チーズ) と結果 (リン) が出てしまうと、

今まで以上にチーズが食べにくくなってしまいますわからん


チーズ、恐るべし!!


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.22 07:37:40
コメント(4) | コメントを書く
[食事のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.