1975479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透析生活

透析生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

チチさん は ネフ… チチさんさん
tabirinのときどき闘… 22konatsuさん
RIKIにっき NsRIKIさん
私の透析&移植記録 ピクピさん

カレンダー

2024.05.10
XML
カテゴリ:病気のこと
連休も終わり、日常が戻ってきました。


でも5月に入ってから、

最高気温は30℃超えの真夏日を記録したかと思うと、

最低気温は1桁台という極端な気温差、、、ショック


車に乗るたびに冷房と暖房を切り替えなくてはならず、

服装も半袖オンリーだったり長袖+上着だったり、

気温に合わせた体調管理が難しいのは相変わらずです。


そんな中、連休最終日の月曜日、

私、砂利道を歩いている時にバランスを崩して、

足首を捻っちゃいまして、、、しょんぼり


転んだりはしなかったのですが、内出血と腫れが酷かったので、

「捻った時に血管切れちゃったか〜雫」 と思っていたのですが、

痛みがドンドン酷くなっていくので、

仕事休みの水曜日に整形外科を受診しました。


そしたら何と、骨、折れちゃっていたんですよ〜ほえー

まさか骨折しているとは思わなかったのでビックリ!!


シーネ固定していただいて帰ってきましたが、

当然ですが骨折程度で休めるわけもない我が職場病院

足を引きずりながら仕事してます。


捻っただけで折れちゃうなんて、

骨も弱ってきているのかなぁ、、、?


透析人生もそれなりに長いですし、

やっぱり影響はあるのかもしれませんね下向き矢印


ちょっとショック、、、涙ぽろり



にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​​​​


​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 07:21:38
コメント(4) | コメントを書く
[病気のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:え!?折れちゃった?(05/10)   kei さん
ミケネさんこんにちは

気を付けてくださいね

透析していると骨が弱くなるんです

週一で骨の注射するくらいですから

出来るだけ歩いてください

出来れば定期的にウオーキングすると良いですね

歩けなくなったら大変ですよ

歩く事を心がけて下さい (2024.05.10 09:51:31)

 Re:え!?折れちゃった?(05/10)   TAMU さん
わぁー!!  骨折ですかぁ!

何度も骨折したことあります。
まず、モーレツに痛かったでしょう...(汗)

本当なら、これを機にしばらくお仕事を休むべきですよ。
それができないなんて過酷すぎる!!!

松葉杖はついていないんですか?
負担を軽くするために松葉杖は必要だと思います。

どうか、大切になさってくださいね。 (2024.05.12 13:38:53)

 Re[1]:え!?折れちゃった?(05/10)   暑がりのミケネコ さん
keiさんへ
おはようございます。

一応立ち仕事(歩き仕事)なので、歩いてはいるんですよ〜。
1万歩とは言いませんが、毎日5〜6千歩は軽く歩いているはずです。

まぁ休みの日には仕事で疲れ切ってしまって、
ウォーキングまではできませんけど、、、。

でも、元々骨が細い上に透析や年齢の影響もあり、
骨密度は同年代の正常値の下限ギリギリな感じです。

身体の衰えとは上手に付き合っていかないといけないのでしょうね〜。
(2024.05.14 07:16:37)

 Re[1]:え!?折れちゃった?(05/10)   暑がりのミケネコ さん
TAMUさんへ
おはようございます。

ご心配いただき、ありがとうございます。
そうなんですよ、やっちゃいました〜。

痛かったんですけど、ただの捻挫だと思っていたんです。
内出血で足が紫色になって腫れも酷かったので、
ロキソニンの湿布でも出していただこうかと思って受診したら、
まさかの骨折でした。

以前にも骨折したことはあるんですが、
私、松葉杖って上手に使えなくて、、、。

仕事中はカルテを持ち歩いたり検査機器をいじったりするので、
かえって松葉杖が邪魔になってしまうんです。

裏(患者さんの目が届かない所)では、
キャスター付きの動く椅子に座って移動していますが。

仕事、、、休めたら良いのですが。
私が休んで困るのは若先生よりも同僚や患者さんたちなので、
なかなか思い切って休むことができないんです。

『人は人、私は私』と割り切ることができないのが、
私の欠点なのかもしれません。

(2024.05.14 07:24:47)


© Rakuten Group, Inc.