1970286 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透析生活

透析生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

チチさん は ネフ… チチさんさん
tabirinのときどき闘… 22konatsuさん
RIKIにっき NsRIKIさん
私の透析&移植記録 ピクピさん

カレンダー

2024.05.13
XML
カテゴリ:仕事のこと
5月も半ばになりましたね〜。


私が暮らしている地域では、

農家さんたちが本格的に農作業に入る時期でもあります。


そんな影響もあり、今までならば、

お天気晴れの日には来院患者さんも減る下矢印傾向にあるはずなのですが、

!逆に雨雨の時には農作業ができないので患者さんが増える上矢印傾向)

この2〜3年はお天気はあまり関係なく、常に混雑している状態雫


その上、4月から検査スタッフが2人減ってしまっているので、

先月の残業時間は50時間近くになってしまいましたショック


月・金曜日は透析のため残業できないので週3回で計算すると、

透析日以外は平均4時間残業していることになりますしょんぼり


「3ヶ月後にスタッフが増えるから、それまで頑張って」 とか、

ある程度、先が見えていれば頑張れるのですが、

いつまで続くか全くわからない状態なので絶望感しかありません。


今も足を骨折していますが、

口も頭も手も動く以上は休ませてもらえず、、、。


最近は 「入院したい。入院すれば休める」 なんて思い始めてしまい、

ちょっと思考回路がイカれてしまっている自覚もあるので、

何とかしないといけないと強く感じています。





にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​​​​


​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 07:56:43
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.