281061 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふなきちブログ

ふなきちブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ポルチーニ(12/27) where to buy cheap cialisbuy cialis onl…
http://buycialisky.com/@ Re:ブルゴーニュ・ルージュ  cialis pills cheapest price worldwideci…
http://buycialisky.com/@ Re:ヴィーニャ・デル・ルーチェ ?? トリンケロ(04/10) cialis viagra alcoolcialis lawyer colum…
http://viagraiy.com/@ Re:ポルチーニ(12/27) viagra ginger &lt;a href=&quot; <small…
http://cialisbuys.com/@ Re:ブルゴーニュ・ルージュ  viagra e cialis effetti collateralicial…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

昼間は晴れ。 New! HABANDさん

烏山川緑道の花々@」… shuz1127さん

2024年自宅で新年ワ… busuka-sanさん

か~の気まぐれワイ… katsu220さん
ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
2010.06.13
XML
カテゴリ:旅行・キャンプ
今月は、鰺ヶ沢町の長平青少年旅行村鰺ヶ沢キャンピングパークに行ってきました。

天気も良く、ほぼ貸し切り状態でもあり(笑、とても良いキャンプとなりました。

久しぶりに利用したのですが、入り口が変更になってました。旧プリンスホテルへ向かう道から入りますので、御留意を。

また、ワンコ利用も全面的にOKになったようで、ログハウス、バンガローともワンコ利用可だそうです。ドッグランまでありました。

これはうれしいですねぇ。ログハウスは1200円/頭、バンガローは600円/頭だそうですが、テントを張らなくてもいいのであれば、ログハウス利用もありですね。

それに、岩木山麓のキャンプ場ということで、とても自然豊かなキャンプ場です。

以前利用したときには猿がサイトの間近まで来ていたのですが、今回は、道路脇の木に鳥(種類不明)が巣を作ってました。

雛は、朝から晩まで(おそらく)「飯、飯」と鳴きつづけ、親鳥は朝から晩までえさを運んでました。

そのほかにも、明け方には多くの鳥たちが鳴いていて、とてもにぎやかでした。名前が分かると、もっと面白いんでしょうね。

また、秋に利用したいと思います。




鰺ヶ沢キャンピングパークの留意点
・すべてが電源サイトというわけではない
・当然ながらお湯は出ない
・ドッグランの柵が低いので、跳躍力のあるワンコは逃げ出す可能性有り
・スクリーンテントとテントを張るだけの広さはあるが、ちょっと狭い。
・ペグを最後まで打ち込むことができないところがある(ペグが曲がっちゃいました)。
・地面が結構固いため、ペグを腕力で地面に撃ち込むのは、ちょっと無理。(私は100円ショップで購入したラバー製のハンマーを使用)
・ペグなどを洗うための流し場はない(これは欲しい)
・ゴミを捨てる場所が分かりづらい(総合案内の建物の1階部分でもよい)



ワイン 43本
 赤ワイン20
 (GC1 NSG1 HCdB1 HCdBV1 HCdN1 Morgon1 ブル6 パスグラ2 
  ボルド2 ドルチェット1 プリミティーヴォ2 チリ1)
 白ワイン13
 (ブル1 アリゴテ1 シャブリ2 マコン1 VdP2 伊3 チリ3)
 泡系10
 (クレマン1 ムスー2 ランブルスコ1 スプマンテ2 カヴァ3 濠1)

その他の酒 12本
 日本酒11(豊盃2 菊の井1 岩手2 秋田2 栃木1 長野1 愛知1 滋賀1 三重1)
 
男の手料理'10 69品
・カポナータ
・カンパチのアラ煮(というか、ぶり大根風)
・おから
・クロソイの刺身(魚をさばくのは、やはり難しい・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.13 21:18:07
コメント(2) | コメントを書く
[旅行・キャンプ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.