102548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丘菜摘のその日暮らし

丘菜摘のその日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 fuseaika@ Re[1]:タイムトラベル(06/22) うにうにときちゃんさん タイムトラベラ…
 うにうにときちゃん@ Re:タイムトラベル(06/22) ウチの祖母も、最後はそういう感じでした……
 いしざー@ Re[1]:すごい風でしたね(02/23) fuseaikaさん >今度のって,西行の書の…

お気に入りブログ

源氏物語の世界 jooxさん
heavenly heavenly705さん
いしざあの あさが… ざあ6869さん
★林望 Official Home… alex98dhjpさん

プロフィール

fuseaika

fuseaika

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

2006年11月22日
XML
カテゴリ:お気に入りなど
アフター5、日比谷公会堂で行われた「Career Management Forum 2006」に出かけた。
パネリストらに高校の同期生2人が参加しているということもあって、普段はあまり近づかない世界を覘いてみた。

これから就職を目指す学生たちや転職などを考えている人に向けた企画だったのであろう。働くことの意味、などというテーマで話が続き、お決まりの「夢に日付を」、「働くを楽しもう」、「地球上で一番たくさんのありがとうを集められるグループになろう」と言ったモットーから、「貧しいのは不便だけれど不幸ではない」、「物は分け合えば余る、奪い合えば足りなくなる」、「自分を勘定に入れずに他人の幸せに自分の幸せを重ねる」といったたくさんのキーワードがちりばめられていて、いろいろと考えさせられることも多かった。

彼らが成功の秘訣に、異口同音に「運」と口にしたのは多少意外な感じがしたが、その「幸運」を続けるために必要なポイントとして、
1論理的であること、2明るいこと(暗くならない)、3死ぬほどの努力を続けること、4心の中にくもりがないこと(正々堂々としていること)
を挙げるのを聞いて、なるほどと納得する。う~ん、やっぱりなかなか大変なことだぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月23日 01時06分22秒
[お気に入りなど] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.