102564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丘菜摘のその日暮らし

丘菜摘のその日暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 fuseaika@ Re[1]:タイムトラベル(06/22) うにうにときちゃんさん タイムトラベラ…
 うにうにときちゃん@ Re:タイムトラベル(06/22) ウチの祖母も、最後はそういう感じでした……
 いしざー@ Re[1]:すごい風でしたね(02/23) fuseaikaさん >今度のって,西行の書の…

お気に入りブログ

源氏物語の世界 jooxさん
heavenly heavenly705さん
いしざあの あさが… ざあ6869さん
★林望 Official Home… alex98dhjpさん

プロフィール

fuseaika

fuseaika

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

2007年01月05日
XML
カテゴリ:お気に入りなど
ここ数年の恒例行事としている、昼休みの初詣を済ませる。

ビルの谷間の金刀比羅宮は、開運、商売繁盛の霊験あらたかで、仕事始めの企業が多い今日は、会社ぐるみで初詣に来ているグループが目立つ。

元日から10日まで限定で授けられる福銭開運守りをいただいて、おみくじを引く。

ここのおみくじは、また「言霊を呼ぶ〔国宝〕万葉歌(うた)みくじ」という由緒正しいおみくじである。年の初めの運試しはこれに決めている。

今年は、なんと「大吉」を引いた。「霜上(しものへ)に あられ たばしり 弥増(いやまし)に 安礼(あれ)は まゐ込む 年緒(としのを)ながく」という万葉歌が書かれていて、「待望の喜びに向って進んでゐる」という。

これはずいぶん縁起が良い一年になりそうである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月06日 18時13分36秒
[お気に入りなど] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.