1007885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~風々堂・覚え書き~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
 風々堂くも@ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
 空夢zone@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
 猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
 空夢zone@ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
 風々堂くも@ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
 空夢zone@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
 風々堂くも@ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
 風々堂くも@ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Recent Posts

Favorite Blog

クロウメモドキ♪ New! snowrun29さん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

去年 購入した紫陽… 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.01.31
XML
カテゴリ:こそこそ図工

風々堂近郊、

くもり(s)時々(s)あめ~(s)

 

風やや強し。
寒い日。

 

 

 

こんにちはっ。
シトシト、寒いです。

朝ゴミ出しの日でしたので、ちょこっとだけおかんの衣類を整理しようとしましたが、下着類ちょこっとだけでやめてしまいました。
衣類はね、リサイクルする手間と価格を考えると少しずつでも捨てるしかないと思いつつもなかなか。

勿体ないし、着ていた思い出もあるから、ホント捨てるにも溜息やら鼻水やら出ますな。

 

なので、景気づけに朝っぱらから──

 

 

1月31日、朝からバ○森カレー(笑)
1月31日、朝からバ○森カレー(笑) posted by (C)風々堂くも

 

ピーナッツ県から飛んできたカレーをかっ喰らったりするくも。
なかなか美味。
レトルトカレーで一番は、でっかいどうの、函館カレーだと思うのですがぁ、これもなかなかです。

 

 

おかんが居てくれたときは日々ちゃんと、具だくさんお味噌汁も作り、バランスも考えました。
でも今は安易に喰らってます。

安易だけど、ちゃんと料理図工再開したんですよ、はい(^^)v

 

 

1月29日、大根切り昆布煮(31日現在まだある(笑)
1月29日、大根切り昆布煮(31日現在まだある(笑) posted by (C)風々堂くも 

 

 

ほらねv
三日くらい続けて同じメニュー入ったりしますけどね。
しかたないです、ある程度の量を一気に作った方が手間省けるし(笑)

 

昼はこれにしました──

 

 

1月31日ランチ、とりあえずごった煮雑炊予定(笑)
1月31日ランチ、とりあえずごった煮雑炊予定(笑) posted by (C)風々堂くも 

 

 

安易だけどちゃんと栄養バランス考えて、玉ねぎ、長ネギの青み、人参、生姜、白菜投入です。
後はこのチビ土鍋をストーブに乗せて、ぐつぐつするだけです。
途中で伯母宅から頂いたかき餅とか入れようと思います。
朝遅かったから、これから煮ようっと。

 

みんながちゃんと喰っているか、ものすごく心配しまくりなので、ちょい喰らい画像を貼り付けてみました。
少しずつですが、すぐに体重も更なるメタボへと戻りそうです。
それがやだなあ、ちょっと(笑)

 

 

 

地元産人参、不揃い1ダース入って80円也v
地元産人参、不揃い1ダース入って80円也v posted by (C)風々堂くも 

 

 

直売店が近くにあるって、ホントに助かります。
みなさまも地元にないかもう一度確認して、あったら是非行ってみてくださいね~。
地元産が一番ですよ、はい(^^)v

 

 

ねりま猫40頭のSOS!
ねりま猫
40頭のSOS!


クリックで子細サイトへジャンプします。

ついにラスト1名様、
べっこうネコ、永遠さんの里親様かも~ん!

やす猫13頭緊急SOS

窮地は脱しましたが、里親さま、引き続き募集中でございますっ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.31 12:47:43
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:日々安易化しつつも喰らいまくりですv   携帯りつ さん
良い料理図工だ(^o^)
これならうちでは『ごちそう』と呼ぶわな(^o^)
なあなあ落ち着いたらでエエから、まだくも茶が余ってたら少しでエエから送ってくれなあ(^o^)くも茶=にが茶とも言う。 (2009.01.31 13:22:38)

 独りメシ得意ですぞ   亮子 さん
我が家は、ダンナが日曜日しか家でメシ喰わんけんね、ほとんど平日は独りメシです。
ええ、鍋にてんこ盛り野菜のごった煮つくって、3日ほど食べます。合間に、レトルトだの出来合だのも登場しますが、野菜ごった煮は最強だと思う!
ごった煮、味付けネギ投入前は、クウカイのご飯と共通ですけんね、家族ですけん、同じモノを食べておりまする。

栄養バランス、見た目、飽きない度ナンバーワン!
時折、パワー補給にスナギモ茹でて豆板醤からめたり、豚こま茹でてポン酢で食したりいたしまする。 (2009.01.31 14:12:18)

 Re:日々安易化しつつも喰らいまくりですv(01/31)   りん1965 さん
ごった煮最高です。野菜食えるし、冷蔵庫片付くし。
でもうちの男どもはあまり喰わん。 (2009.01.31 16:59:56)

 Re[1]:今日はユキヤナギカードが届いたよv   風々堂くも さん
携帯りつさまv
や、こにち。

>良い料理図工だ(^o^)
>これならうちでは『ごちそう』と呼ぶわな(^o^)

そうか~?
格安素材しか使ってないぞ?
ほめすぎほめすぎ。
ほめてもなんもでないぞ(笑)


>なあなあ落ち着いたらでエエから、まだくも茶が余ってたら少しでエエから送ってくれなあ(^o^)くも茶=にが茶とも言う。

をを、ええとも。
まだあるしね。
おかんが殆ど最後の炒りを入れたんだよ。
だから、飲んでもらえれば、
おかんも一杯喜ぶよv

(2009.01.31 17:29:59)

 Re:独りメシ得意なのか(^_^;   風々堂くも さん
暴れん坊亮子さまv
や、こにち!

>我が家は、ダンナが日曜日しか家でメシ喰わんけんね、ほとんど平日は独りメシです。

え~~?
日曜以外家じゃないんだ?
旦那、バランス良く食べてるのかなあ。
ヤローってソコ、無精が多いからなあ(^_^;


>ええ、鍋にてんこ盛り野菜のごった煮つくって、3日ほど食べます。合間に、レトルトだの出来合だのも登場しますが、野菜ごった煮は最強だと思う!
>ごった煮、味付けネギ投入前は、クウカイのご飯と共通ですけんね、家族ですけん、同じモノを食べておりまする。

わははっ。
なんて万能ごった煮!


>栄養バランス、見た目、飽きない度ナンバーワン!
>時折、パワー補給にスナギモ茹でて豆板醤からめたり、豚こま茹でてポン酢で食したりいたしまする。

そっか。
じゃあくもも今後ごった煮専門で行くかなあ(笑)

(2009.01.31 17:32:21)

 Re[1]:ごった煮、大人気♪   風々堂くも さん
りん1965さまv
や、こにち。
今入れ替わりでそっちでレスしたばかりだ。


>ごった煮最高です。野菜食えるし、冷蔵庫片付くし。
>でもうちの男どもはあまり喰わん。

ヤローはほっとけっ。
ヤツらにはね、
本来、味覚がないのが多いんだっ

勢いで暴言しまくり。
のこさんとか、お父上とか、反論を待つ(爆)

便利で使い勝手が良くて、
バランスが良いって最強じゃあるまいか。
ごった煮こそ、主婦の本道かもしれんと、今悟ったよ(笑) (2009.01.31 17:35:05)

 投げたい…   まきやん さん
一人だと、面倒ですよね…。
できる時はちゃんと図工して、でも、手を抜きたいときは抜いちゃえ~。
確かに、くもさまが食べてるかは心配だったんだけど、かといって、料理がプレッシャーになるのもどうかな~と思うからなぁ。勝手だね。他人の言うことって。
でも、大量生産して同じメニューが何日続こうが、自己責任だからいいですよね。アレンジして変化させていくのは、くもさまお得意だし。

ウチにじゃがいもが余ってるの~。お歳暮代わりに、じゃがいも産地にある業者さんからたくさんもらっちゃって。小学校の頃、市の「ソフトボール投げ」の競技に出た肩で、届かないかしら…。んなわけないわよね~。 (2009.01.31 20:13:47)

 Re:投げられたら、頭に瘤が出来そうです(^_^;   風々堂くも さん
まきさまv
またこにち!

>一人だと、面倒ですよね…。
>できる時はちゃんと図工して、でも、手を抜きたいときは抜いちゃえ~。

うん、手抜きっぱなしですよ。


>確かに、くもさまが食べてるかは心配だったんだけど、かといって、料理がプレッシャーになるのもどうかな~と思うからなぁ。勝手だね。他人の言うことって。
>でも、大量生産して同じメニューが何日続こうが、自己責任だからいいですよね。アレンジして変化させていくのは、くもさまお得意だし。

そうなの。
一人分の微調整がむづいですな。
かといって、少量がまた作りにくいし。
どうしても、数日分になるんだなあ(^_^;


>ウチにじゃがいもが余ってるの~。お歳暮代わりに、じゃがいも産地にある業者さんからたくさんもらっちゃって。小学校の頃、市の「ソフトボール投げ」の競技に出た肩で、届かないかしら…。んなわけないわよね~。

じゃがなら、ウチもあるある。
ないと不便だけどいっぱいあると悩むねえ。

じゃが餅作っておやつにしちゃえv
お茶仲間と集まる時の、変わった御茶請けにすればええんじゃないかな?
(2009.02.01 11:22:09)


© Rakuten Group, Inc.