4487084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

大雨の予報だけど New! 葉山ゆきおさん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Dec 8, 2004
XML
テレビをつけると、各チャンネルでタレント志村けんさんの自宅に空き巣が入ったニュースを報じていた。現金40万と貴金属1千万以上を盗まれたとか。志村さんの家では2頭の大型犬(ゴールデンレトリバーだったかな)がいたのだが、犬たちに被害がなくて本当に良かった、と思ってしまう私は犬バカ? しかし、フレンドリーなゴールデンレトリバーの場合、やはり番犬にはならないのか??いつかゴールデンレトリバーを飼いたい私としては、番犬うんぬんよりも無事に生きていてくれた方が100倍も嬉しいのであるが。

さて、泥棒というのは年中悪行に手を染めているが、特に12月はその件数も多い。実は私も過去、12月に泥棒に入られたことがある。現在の家ではなく、もっと繁華街の古い賃貸マンションに一人で住んでいた時の話だ。夜、仕事から戻って玄関のドアを開こうとしたら、「あれ、鍵があいてる?、必ず閉めていったはずなのに」とおそるおそる扉を開く。すると、目の前に食パンが転がっていた。「だれよ、貴重な食パンを落としたのは・・・・・それとも地震でもあったかな」(まだ状況がのみこめてない)

そして、部屋の照明をつけると唖然。それはもう見るも無惨な状況であり、部屋のタンスやら引き出しがすべて開けっ放し、ものは散乱しているし、足の踏み場もないというのはこのことか、とゾッとする。慌てて弾きだしの一カ所を確認すると、3,4万の現金が入っていた封筒がやはり盗られていた。しかも、数年貯めた10万円貯まる貯金箱もゴッソリ持っていかれていた。貴金属にはあまり興味の無い私であるが、数点の安物指輪は持っている。それと混ぜて子供の頃に買った露店の100円指輪、これも無くなっていた。さすがにこれには「ふふん、馬鹿な泥棒だ。目利きもないのか」とちょっと、してやったりな気分。なにしろ、箱にしまってある高価な指輪は引き出しに残されていたのだから。

で、当時、部屋のインテリアと化していた電子ピアノ、そして愛用のパソコンはそのまま残されていた。まぁ、当たり前な話であるが、最近は現金以外にパソコンやら家電品を持って行く泥棒もいるのだから、年々派手になっていくものだ。それにしても、泥棒とはちあわせにならなかっただけでも不幸中の幸いと思わなければならない。みな、そういってなぐさめてくれたが、後でこれら散乱している物たちを片づけるあの時間が、一番空しかったことをよく覚えている。

年月が経過し、現在、私はヘッドフォンをつけてピアノ練習をしている。自宅にはひとりでいることも多いし、練習中は思い切り没頭しているので、外の音にはなかなか気が付かない。となると、泥棒に入られても気づかないということがあるのではないか、と、今回あらためて心配になった。最近、町内でも不審者が目撃されていることだし、不安な気持ちで日々ピアノに向かっている。

幸い、泥棒にとって楽譜の類はそれほど価値をみいだせないので、決して盗られることはないと思うが、あぁ、物騒な世の中である。



ピアノの練習といえば、ショパンのエチュードOp.10-1効果が徐々にあらわれているのか、手の跳躍がきくようになってきた。ただ、5指が黒鍵にあたる部分、ここはあいかわらず厄介。しかし、このエチュード跳躍効果のせいで、ドビュッシーの「雨の庭」の後半分散和音の箇所で、必要以上に跳躍してしまい、音ミスが増えてしまったのは、気のせいだろうか。といっても、Op.10-1もまだまだよちよち歩き状態。長いスパンで曲が仕上げていけたら、と日々練習を楽しんでいる。


----------------------------------------------------
本日のピアノ練習メモ(定例)
●ハノン #29-30,#39
#29-30を続けて繰り返し4回。
#39テンポ110で1回ずつ(2往復)全長短調の4オクターブ音階
ロ短調がやや苦手と思われるため、部分的に片手ずつ練習

●ブラームス51練習 #17,18ab,#30,#9a(4-5指強化の為,指を広げる)
#17、数回繰り返し
#18a、右手16分音符4音の間に3連音符、3回繰り返し
#18b、16分音符4音の間に3連音符応用、3回繰り返し
#30、1音押さえたまま4-5指のトリル。2回レガート往復。1回8分音符スタカートにて。
#09a、各指を広げる運動、3回往復

●ツェルニー30番 #23
#23、今日も両手3度進行を慎重に合わせながら通し練習数回。

●クラーマー=ビューロー60練習 #01~#03
#01、まとめ段階>OK
#02、まとめ段階 試しに二分音符に合わせてペダルを使用してみたところ、更にロマンティックな曲になったり。
#03、つまずく箇所は改善、あとはもう少しテンポアップを目指そう。
#04、今日より譜読み開始 ツェルニー30番の#23と類似した3度進行中心な曲

●バッハインヴェンション #01~#12
#01~#10はノーミスで弾ければ1回ずつ。ミスした場合は再復習。春秋版譜面にフレーズ区切りを書き込み、参考にする。
#11、通しで繰り返し練習。集中力が切れた瞬間、どうしてもミスタッチが出るのはまだきちんと弾けてない証拠か。
#12、左手トリル部分を中心に練習。なかなかうまくまとまらず悪戦苦闘する。

●ショパン エチュード Op.10,25
Op.10-01、テンポ四分音符100でゆったり通し練習と部分練習。苦手箇所は絞られたので、とにかくここを中心に攻略だ。
Op.10-04、テンポ四分音符125では最終ページ最終段の音が乱暴気味になってしまうので、なくなく諦め テンポ120にて再び練習。
Op.10-12、本日お休み
Op.25-02、ミスタッチを修正しつつ、通し練習を数回。

●ドビュッシー ベルガマスク組曲から「プレリュード」「メヌエット」
プレリュード、まとめ段階、暗譜完了
メヌエット、慌てぬよう落ち着いたテンポで弾くとミスタッチもほとんどない。この調子でまとめたい。通し練習を数回。

●ドビュッシー 「雨の庭」
主題から中間部手前までを中心に部分練習。その後、通して数回練習。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 9, 2004 09:07:18 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 こんにちは   お知らせ さん
初めまして、突然申し訳ありません。

貴サイト様を拝見させて頂きました。ランキング上位を狙えるサイトだと感じております。
☆ぜひとも当ランキングに登録して頂けませんでしょうか?

登録URLは下記です。初期の登録運営者様はライバルも少なく、登録するだけで多数のOutカウントを見込めます。
何卒よろしくお願い致します。

http://blog.rank10.net 元祖ブログランキング (Dec 9, 2004 10:57:00 AM)

 Re:ピアノ練習に没頭して泥棒に気づかなかったら(12/08)   ゆか(ゆかちん) さん
こんばんは。
ドアの鍵の掛け忘れとか、たま~にゆかはしてしまいます。
今まで、被害にあったことはありませんが、
精神的にも怖いですね。
用心に越した事はないですね。
楽譜は持って行かれなくて良かったです。
今まで集めたコレクターをもう一度では、大変ですから。それに、書き込みが私は貴重な財産だと思います。 (Dec 10, 2004 12:29:40 AM)

 Re:こんにちは(12/08)   ふゆのほし さん
お知らせさん

お誘いありがとうございます(^^)
出来れば、このような内容はBBSの方に書いて頂けると嬉しかったのですが・・・
まだサイト立ち上げ直後のようですね。運営はいろいろ大変だと
思いますけれども、
頑張ってくださいね。 (Dec 10, 2004 07:20:15 AM)

 Re[1]:ピアノ練習に没頭して泥棒に気づかなかったら(12/08)   ふゆのほし さん
ゆか(ゆかちん)さん

>精神的にも怖いですね。

実は泥棒に入られた後、しばらくは自宅に帰るのが
怖いという状態になってしまいました(涙)
隣が事務所のようなところだったので、便乗して泥棒に
入られたようで。。。

最近は手口も巧妙、且つ大胆になってきています。
ゆかさんも気をつけてくださいね。

>楽譜は持って行かれなくて良かったです。
>今まで集めたコレクターをもう一度では、大変ですから。それに、書き込みが私は貴重な財産だと思います。

ですよね(^^) 私もあの楽譜の書き込みが、先生の言葉と思って
それを思い出しながら練習することが多いですし。
泥棒的に価値が無いものが、自分にとって大切なものであって
本当に良かったと思ってます(^^) (Dec 10, 2004 07:24:10 AM)


© Rakuten Group, Inc.