4487027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

大雨の予報だけど New! 葉山ゆきおさん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Dec 21, 2006
XML
カテゴリ: おうち・設備話
さて、続いては浴室編。まぁ特に特徴がある浴室ではないのだが、自分なりに感じた印象を少し印しておくことにしよう。

完成した家の浴室に足を踏み入れた時の第一印象は、「窓が小さい割に、明るいゾ」

といっても、浴室に特別な仕様を施した訳でもなく、ただ単に浴室・洗面所を南東側に配置した、という理由だけである。それでも、以前住んでいた借家の浴室・洗面所が西側だったうえに隣家との距離もかなり接近していたため、1日じゅう暗く、また、照明をつけなければ作業も出来ない状態だったので、明るさの違いにはビックリであった。

浴室の仕様自体は、きわめて普通。TOTOのCパターン(ヘーベルハウス標準仕様)である。扉は普通の2枚折りだし、浴室に乾燥機をつけた訳でもなく、物干しバーを入れた訳でもなく、オーディオやテレビを入れた訳でもなく、至ってシンプル。

しかし、ここまで太陽の光が入るのならば、物干しバーは採用した方が良かったのではないかと、その点は後悔している。(室内物干し金具を洗面所にしか設置しなかったのだ)

また、浴室の窓の外側には特に何も考えずに面格子を設置してしまったのだが、いっそ防犯ガラスにしてもう少しだけ窓サイズを大きくしてもよかったかと思う。というのも、休日の午前中に湯船にのんびりと浸かっていると、浴室の霞ガラスから青空が綺麗に見えるのだ。しかし、それと同時に無機質な面格子の影も一緒にうつりこむのが、なんともいただけない。

って、これはまぁただの我が儘。




TOTO浴室(06/12/21)



かんじんの浴室の感想だが、デザイン的にもシンプルで飽きがこないところがポイントか。ただ、洗面器置き場と称している棚位置が高いため、我が家のように風呂椅子を使っていない者にとっては、ここに洗面器を置くと少々使いづらい。

また、シャワーの量調節がシャワーヘッドの根元部分で調節可能なのだが、これは家族内で意見が分かれるところだ。私は結構使いやすいと感じているのだが、オットは「ヘッドの根元にあると調節しづらい」と不満気味。

あとはこれまで使用していたシャワーは非常に軽かったのに比べ、このシャワーヘッドはそこそこの重量感がある。(今の時代、こちらが普通なのか??)シャワーON/OFFが手元で出来るクリックシャワーヘッドというのも気に入っている。

カラリ床は、ホントにカラリと乾くので我が家的にはハナマル。

ただ、TOTO Cパターンの色はブラウン調なのだが、カウンター部分が乾燥するとほのかに白い湯跡が残ってしまう点が気になる。風呂を使用した後にはとりあえず冷水でざっと流し、カウンター部分も拭いたりするものの、それでもどこかしら白い湯跡が残ってしまう。私の拭き方がいけないのか。


とまぁあれこれと感想はあるものの、全体的には満足な浴室である。



あとは・・・梅雨の期間に突入した際に湿気とどう闘うか・・・だろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 18, 2008 06:39:11 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.