4485985 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

今日は父の日 New! 葉山ゆきおさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Dec 1, 2013
XML
信州で収穫してきたりんごの山、はてさて、どこに置いておくかと悩んだ結果、我が家で最も涼しい場所は玄関前の廊下ということで、ただでさえ狭いスペースがりんごに占領されることになってしまった。

しかも、とにかく急いで車に詰め込んできたものだから、大玉やら小玉やらキズモノりんごがごっちゃ混ぜ。

りんごズラリ!(13.12.01)



これを仕分けしてあげないと、おすそわけするのも難しいというわけで。



この日のカーチャンは、昼過ぎからりんご仕分けに没頭する羽目に。


りんごをひとつひとつ量りながら、大玉・中玉(大)・中玉(小)・小玉・キズモノに分けていく。

これが結構な手間で。

ひたすら量っては綺麗に箱詰めの繰り返し。

りんご量って(13.12.01)



途中、あかりさんの散歩で作業中断されるも、だいたい3時間ほどで作業は終了。

りんご綺麗に並びました!(13.12.01)



今回のりんご収穫は、農家さんから頂いた分も含めると、なんと85kgほどにもなった。


農家さんから頂いたアドバイスは「大玉で紅いものから先に食べて、小玉のほうは涼しいところにおいておけば春前までもつからゆっくり食べなさい」とのこと。



あかりんちの玄関はしばらくの間、りんごの香りで包まれることであろう。

ところでこんなふうに置いておいたら、いつの間にかあかりさんが勝手に食べてるなんてこともあり得る?




(これは後日談。収穫からほぼ1ヶ月経過するが、畑でみせたようなカゴからりんご強奪事件はその後一切発生することなく、あかりさんは廊下に並んだりんごの箱の横を素通りしていくばかり。やっぱりある程度カットしてもらったほうが食べやすいって思ってるのかな)



今日も読んでくれてありがとうございマス。
年末までに2013年の記事を全て書き終えることは出来そうにありません(号泣)
どうぞ応援ヨロシクお願いします!
(下のバナーにあるあかりサンのお顔を優しくつついていってね)
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ゴールデンレトリバー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 29, 2013 09:10:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ わんこ・日々の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.