4467843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

おてんばのラン New! 広海163さん

風邪のため休み New! 葉山ゆきおさん

「Studio274練習会4.… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Oct 29, 2016
XML
SDMA再検査の翌日、獣医のI先生から連絡あり。
早くも結果が分かったらしい。

IDEXX SDMA 測定値 14 μg/dL   (標準値 0~14 μg/dL)

はい、標準値ギリギリ。

つまり、特別なおやつもほとんど与えず(昇仙峡で豚耳は食べさせたが)、フードメイン、検査前3日ほどは散歩量も控えめにして、この数値ということは、これまでどおりの生活をしていれば、また値が上昇する可能性はあるということ。

先生からも

・ちょっとした油断が禁物(いわゆる腎不全の"気"があるってことで)
・こまめにSDMAを測定したほうがよい

のアドバイスをいただいた。


もし、SDMAの再検査で値が高かったら、療法食に切り替えなければならないことを覚悟していたが、今のところは通常食でも大丈夫そう。

といっても、これからは特にフードやおやつ、食品にリンが多く含まれるものは避けていったほうが良さそうだ。


((リンを含む食品について))
●あかりさんが現在食べているフード(Fish4Dog)は、通常食の割にはリンの含有量が若干低めなので、もうしばらくはこれを食べてもらっても良さそう。
●これまで鶏肉は皮の部分を排除していたが、皮付きで調理。その分、全体量を減らして調整する(その方がリン率低し)。
●肉のなかでも、レバーはリンの量がかなり高いため、これからはレバーは避ける。
●あかりさん好物のマグロも、メバチ赤身はリン量が高いので避ける。
●煮干しは避ける

タンパク質を摂取することでおのずとリンも摂取してしまうため、腎臓病と診断された場合はタンパク質の制限も必要となるのだが、犬にとってタンパク質摂取は重要な活動源ともなるので、このあたりはもうちょっと勉強する必要がありそう。


((カリウムについて))
腎臓病になると、リンとともにカリウムの排出も困難になっているため、カリウムの制限も必要とされるのだが、血液検査でカリウム値が正常であれば、あえて減らさなくても良い。(逆にカリウム値が低くなっても問題)

但し、あかりさん好物のリンゴやトマト、さつまいも、とうもろこし等にはカリウムが非常に多く含まれているため、与える量のコントロールは必要。

また、カリウムは水溶性のため、湯こぼしでカリウムを溶出させる工夫をしてあげるのも良さそう(茹で汁は捨てること)。



まずは上記を頭において、あかりさんの食生活を考えていきたいと思う。

にこにこ(16.10.28)







今日も読んでくれてありがとうございマス。
どうぞ応援ヨロシクお願いします!
(下のバナーにあるあかりサンのお顔を優しくつついていってね)
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ゴールデンレトリバー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2016 05:45:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ わんこ・医療/健康管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.