636554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/05/28
XML
カテゴリ:アクセサリー
バイクスーツ/全体

バイクカバーは面倒なのですが、屋根はあれど壁の無い場所に停めていますので、
岡田商事 MOTOPLUS バイクスーツ(リンク先は『2』で写真は『1』)を被せています。


前後が色違いで前部はファスナーで開口するため、被せやすく外しやすいです。

止水ファスナーなので浸水せず、取っ手に前輪用のロックを通して施錠できます。

後輪側にもロックを通す穴があり、中央部はバックルで固定できるため、
強風でバタバタするのを軽減し、めくれ上がって外れてしまう心配がありません。


『2』はこの中央部のベルトが一周巻きの黄色になって見分けやすくなり、
収納袋が付属しているそうです・・・確かにどちらも『1』の弱点だと思います。


バイクスーツ/フロント部ファスナー

ファスナーを開けたところです。

被せる時はテール側からフロント側へと被せてファスナーを閉めます。


かなり厚目で耐水性の高そうな生地、車種に合わせた豊富なサイズなど、
基本性能と使いやすさは抜群ですので、中途半端に安物を買うくらいならゼヒ。


マフラーが冷めるのを見計らって後からカバーしにいくのが面倒な人には、
耐熱(溶けない)・防炎(燃えない)のバイクスーツプロテクトもあります・・・ねぇ。


サボったり忘れたり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/09/12 05:07:08 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.