026339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続・非日刊アヒルちゃん新聞 孔雀でも、カナリアでもなく、アヒル。

続・非日刊アヒルちゃん新聞 孔雀でも、カナリアでもなく、アヒル。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.08.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

台風の進路がなんだかなー、、、
日本に近寄るな!ですよ。
仕事の帰り、風が強くて自分の髪の毛に視界を邪魔され
イラッとしながら買い物袋を両手に帰って参りました。

涼しい。毎日これくらいだといいのにね。
こんばんはアヒルです。

昨日の日記を先ほどあらためて読んでみたら
うーーーーん、、つまらない。自分が。
楽しけりゃいいってもんでもないのはわかっている、
しかし、我ながら、、テンション下がる。

ふと、ここの管理設定の上のバーに、レシピブログ
こどもフォトギャラリー、、エンタメブログ、、、
まち楽ご当地ブログにペットなどなどのカテゴリに
気づいてそれぞれちょっとのぞいてみました。
みなHappyで楽しげな感じのものばかり。

こどもフォトギャラリなぞ、いちばん可愛いであろう
時期の子等の笑顔や寝顔ばかり。
我が娘、子アヒルもそんな愛らしい時期があったなあ。
もう、いまではふてぶてしさしかない。w

料理は子どもの画像に負けないくらい載せていた気がします。
そして、おそらく時間のやりくりは現在より機敏だったかも
知れません。

何か、確実に失っている。
人はそれを、、、「若さ」と呼ぶのだろうか。

、、まぁ、、面倒くさいからそれでもいいのだけど。

昔はああだった、こうだった、
こんなことが出来たとか、こんなにすごかった
などの類の話は極端、過去の価値。
思い出は懐かしんでも、自慢してどうするのだ。
続いているか、続けているか、いまこんなことを
頑張っているだとかの話は好きだ。
ブログがいつからか続けられなくなったのを棚に上げて
よく言うのだけど、、、、、

「ちりも積もれば山となる。小さな努力を繰り返せ」

リオオリンピック、バドミントン女子奥原希望さんのお父さんの言葉。
これまで親や学校の先生から言われ続けてきたが素通りしてきた。
なのに、この期に及んで、なぜか妙に心に沁みたのでした。

親がわかっていないのに、子どもにガミガミ言いきかせても
そりゃあ、、ねぇ。

(・~・)


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.29 20:26:01



© Rakuten Group, Inc.