413653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガイアの風 FMKITAQ

ガイアの風 FMKITAQ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ガイアの風

ガイアの風

カテゴリ

2006年02月06日
XML
放送で、曲の合間や放送の前に出演者と話しをするが、
そこに一番面白い話がでます。

そんな、放送されなかった話しや、スタジオ以外での、
話しや思いを記入し、地球を考えます。

岡本所長との話し

九国大次世代システム研究所、岡本所長をお招きし、
次世代のあるべき社会を話してもらいました。

一言で言えば、フロー(消費)型から、ストック型にすることと。

ところで、現状のデータを沢山見せてもらった。

どれも、これも、指数的変化をしている。

人口増加・・・
エネルギーの使用量・・・
資源の枯渇・・・・

要は、人がメチャクチャに増え、メチャクチャに贅沢になり、
メチャクチャに消費し、メチャクチャに資源がなくなりつつある。

50年先の社会を見据え、ストック型に
チェンジしてゆかなくてはと先生は言う。

全くそのとおりで、お話しは、全て深く共感できました。

ヨーロッパ人が豊かで、それより2倍の給料をとっている
日本人がちっとも豊かになれないしくみも、
よく理解できました。

ところで、50年先100年先に、このようなスタイルに
チェンジできるとしても、そこまで、
地球はもつのでしょうか。
この指数曲線で。

そのような問いに、岡本所長は
「間違いなくもたないと思う。
破綻が起こると思う。」との返事でした。

以前、ある鉱山の鉱山長とお話をしたら、
やはり鉱山長は、地球科学の観点から破綻は、
そんな先ではない、我々が死んだ後などという悠長な先ではないと、
静かに断言していました。私もそう思います。

今、「小泉首相が死んでも本当のことを言わない理由」
(第2海援隊)を読んでますが、日本経済もあと5~6年
で破綻と書かれています。

マヤ暦もあと6年。
全てが一致しているように思います。

さて、一体どんなことが起こるのか。

少なくとも、ソフトランディングはあり得ないでしょう。

そこに、私は明るい飛翔を信じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月07日 18時39分41秒
コメント(1) | コメントを書く
[社会システムについて] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

『 夢 空 間 』スタ… 夢空間スタッフさん
ジョゼの人形の部屋 Jose2812さん
水巻グルメ 水巻のグルメ・名所紹介さん
Banの手づくり家日記… BANKIさん
田舎で創るホームペ… KOBO2003さん

コメント新着

 坂東太郎9422@ 学校給食(12/12) 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
 「水山の牡蠣」水山養殖場@ 畠山重篤エッセイブログのご案内 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡蠣…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 かず8571@ 無料会計ソフト希望します!! ぜひぜひ会計ソフトが欲しいです。 先…
 jm107@ 初心者です 団体を立ち上げてまだ2カ月 経理初心者で…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.