764418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さんご機嫌麗しゅうですか。
はい。ロードバイクのシーズンが始まり、いろいろな大会も開催されうきうきです。
そこで、悩むのが調整期(レースのる週の前週)とレース期(レースのある週)の
トレーニング強度の決め方ではないかと思う次第です。

わが愛読書↓によると・・・・




以下の項目によってトレーニングは変わるとのこと。

・まず目標となるレースの強度で決まる
・その場合のレース期のトレーニング目標強度は次の項目に絞られ、
vo2max強度,LT強度,AET強度のうちの
速度とパワー(筋力・高強度)のいずれかを掛け合わせたものに集中する。ことらしい。

ちなみにLTとは=血中乳酸濃度が急上昇し始めるトレーニング強度 乳酸閾値(LT)とは、血中乳酸濃度が急上昇し始めるトレーニング強度のことです

・そして、目標とするレース時間を考慮する。
・そのレース時間の区分は、レースが4時間以上か?2時間から4時間以内か?2時間以下か?
これにより練習タイプが変わる

例えば、レース時間が4時間以上の場合の調整期だと、
トレーニングはLTインターバルトレーニングとパワー(筋力・筋トレ)。

レース期だとパワー(筋力・筋トレ)を優先しLT強度のインターバルトレーニングが
次の優先順位になるらしい。
もちろん回復日も設定する。

2時間未満のレース時間の場合のレース期のトレーニングメニューは・・・
VO2MAXインターバルトレーニング(つまりvo2maxレベルのインターバルをしろということだな?)を中心として、それと回復日と筋トレも組み合わせるとのこと。

ということは、私は、VO2MAXを上げるトレーニングをすることになるので、
つまりは筋肉が取り込める酸素量を増やせるトレーニングを行っていくということになるな。

つまりですよ、この愛読書によると、2週間を1セットにしているということですな。
人によってはそうでない場合もあるから、人それぞれになるんだと思うが・・

私も2週間1セットの方がコンディションをレースに合わせやすい・


よろしかったらクリックをお願いします。↓



にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ポルトガル旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.28 09:11:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

Free Space

設定されていません。

Comments

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.