2444167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年04月06日
XML
カテゴリ:北広島市情報
マスク通販・51枚 税込み・送料無料・2838円 記事末で紹介しています
昨日は夕方から仕事でしたが出勤する頃には雨が降り出しました。日中の最高気温は8.5度でしたが仕事を終えて帰るころには3度まで下がりました。帰宅のためにバスを待っていると雨が雪に変わり一時的には吹雪となりました。

今朝は雪は止んでいましたが庭の木々は雪の花が咲いたようでした。起床時の気温はマイナス0.5度で今日の最低気温となりましたが風が冷たくけっこう寒かったです。最高気温は5.5度でした。




今日の午前中は曇りとの予報でしたがまた雪が降り出しました。それほど長い時間は降りませんでしたので積雪は1センチ以下でした。気温が上昇したので正午頃までには雪は消えました。

午後からはまた雪でしたが粒が大きく固い、霰(あられ)ですね。直径5ミリ以下を霰と言い5ミリ以上を雹(ひょう)と言うんだそうです。




霰は直ぐに止みましたがその後は雨に変わりました。雨も直ぐに止みましたが奇妙な天気です。今日の雪が今季最後であってくれれば良いのですが、長期予報によればまだ雪の日があるとのことです。



今日はほんとうに奇妙な天気で雨が止んだ後は青空が広がりましたが直ぐに黒い雲に覆われました。これからはまた雨との予報になっています。

雪が降っているときにウグイスの鳴き声が聞こえました。ウグイスの別名は「春告鳥」で、桜や梅の開花と同じように「生物季節観測」の対象の一つとなっています。道央圏は4月下旬となっていますから今の時期に鳴くのは変ですね。たまたま寒さに強いウグイスが一羽いたということでしょうか。




庭の蕗の薹(ふきのとう)も開いたものが多くなってきました。一方でクロッカスはすでに顔を出しているものの未だに開花していません。気温が低くて開花しきれないのでしょうか。ウグイスのことも含め春の様相に冬の様相が混在している、そんな感じがします。



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

マスク通販・51枚 税込み・送料無料・2838円









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月06日 15時55分31秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.