000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

がんばれワタシ

がんばれワタシ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

札幌からMAZDA 3 FAS… スナフキーさん
7号室から 港のともこさん
2011.03.01
XML
書店に欲しい本がないか探しにいったら、
話題の本のコーナーがハードカバー類ではなく、レシピ本になっておりました。
春だし、自炊するひとが増えるからかなぁ‥と思っておりましたが、
シリコンの調理器具付きのスチーム料理本も何種類か。
お菓子のシリコン型付きの本もかなりの充実。
  
あとは社員食堂、学生食堂系の身体にやさしいカロリー計算されたレシピ本。
なんとなくイメージ良さそうな会社、学校の食堂なので手にとってみたくなります。
またタニタの続編もありました。
   
学生、社員食堂というと、これまでは値段は安いけれど、
味に対して追求されているイメージがなかったので
(これまで勤めた事のある会社で社員食堂があったのは2社でしたが)、
タニタのレシピ本が出たときには、そんなに本気で作っているのかとビックリしました。
給食業者などに委託している会社もあるでしょうし、正直カロリーよりもボリュームが重要な会社もあるでしょう。
しかし、会社が日常の食事面もサポートしてくれるというのは、心強いですし、
さらに味も納得出来るものだとしたら、これ以上の福利厚生はないのではないでしょうか。

会社ですと、健康診断をして、受診結果は教えてくれますし、
異常があれば再検診の指導もされますが、
毎日使う社員食堂で生活習慣病の予防や、栄養サポートを受けられるのであれば、
会社に勤めながら健康な体を手に入れることが出来るという訳です。

すごい(羨ましい話)ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.01 17:00:32
コメント(0) | コメントを書く
[自分のために出来る些細な事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.