【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2011年06月25日
XML
カテゴリ:
五月の連休を避け、夏休みの期間を避けて日本へ。
この期間は梅雨の影響で天候は芳しくはありませんが、何せ、航空券が安いこと。観光地などは混雑しないこと。など費用が安く抑えられることが最大のメリットです。
 幸い中国は小連休にあたる為、これも好都合。
 フライトは以外と安い日系ANAの利用です。
 一番安価な路線は東方航空の香港発上海経由の羽田行きなのですが、乗り継ぎが不便でロスタイムが多い為、直行便で成田まで。
 原発の影響で中国人旅行者が少ないので飛行機も空いているかと思いきや、意外と乗っていて、90%ほど埋まっていました。
 やはり日系のキャリアーはいいですね。
 最近中国系ばかり利用していた為、日系のすばらしさに再度感激。

 5月末、既に広州では30度を越える暑さでしたので日本の気温が数字ではわかっても体感的にわからず、持っていく服を決めるのに困りました。
 今回は旅行目的ですが、計画を立てて実行までかなりな苦労を強いられました。
 時間を無駄にしないようにと時間刻みで計画し、予定が狂った場合の調整など用意周到に立てました。
 ホテルも節約するために震災キャンペーンなども活用し、都内で東京駅近辺で3000円/1人しかも朝食つきで利用。ここを拠点に東京付近は行動です。
 5月末は雨と寒さで震えながらの行楽でした。後半は天気も気温も回復し汗ばむほど。
 約一週間の行程でしたが東京、横浜、埼玉、山梨、静岡とハイペースで回りました。

 富士山はあいにく初日は雨で最悪でしたが翌日は雲間から頂上まで見ることができました。

 最後は買い物日。お土産やら食料品やら買い込み、夕方のフライトで香港まで。
翌日は香港観光をして広州へ戻りました。

 日本でおいしいものを食べようと思ったのですがあいにくおいしいものにはありつけませんでした。
 
 おって写真でもアップしてみます。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月25日 18時13分30秒
コメント(5) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:日本へ行ってきました。(06/25)   マスク人 さん
おはようございます。静岡通ったのですね・・寄っていただければ・・なんて思いますが・・私も九州行ったり来たり・・。
無事帰られたってことは ご家族の方も一段落なのでしょうか・・まだまだ不便が続きますね。 (2011年06月26日 08時19分49秒)

 Re[1]:日本へ行ってきました。(06/25)   Gaoshifu さん
マスク人さん
富士山は小学校以来でした。
東名から箱根経由で御殿場から富士山スカイラインを回り、ようやく開通したスカイラインの登山ルート往復し、白糸の滝経由で朝霧高原から本栖湖をとおり、河口湖から山中湖まで周遊しました。あいにくの天候でまったく富士山は見ることができませんでした。 (2011年06月29日 01時05分41秒)

 Re[2]:日本へ行ってきました。(06/25)   マスク人 さん
Gaoshifuさん
>時期的に富士山が見えにくい時期でしたね。またいらしてください。私もたまにカメラを持って走るコースです。 (2011年06月29日 08時56分06秒)

 Re:日本へ行ってきました。(06/25)   yoko さん
おひさしぶりです!!たぶん同じ時期に私も日本に帰省してました。飛行機内もほぼ満席でした。節電の影響で東京の夜は暗かったですね。
久しぶりの日本だったので子どもたちサービス+買い物で毎日大忙しで実家でのんびり、、って訳には行かなかったけど、とても楽しかったです。日本ってホント便利ですね。交通網が発達していてしかも清潔。。日本に住んでると当たり前になるのかもしれませんが、こんな至れり尽くせりの国ってあんまりないのでは?? (2011年06月29日 13時09分48秒)

 Re[1]:日本へ行ってきました。(06/25)   Gaoshifu さん
そうですね。
日本はサービスに関しては当たり前のように親切丁寧にお客の目線で対応してくれますね。
帰りに香港で二泊したのですが、ホテルのフロントの対応の悪さには閉口です。
日本では喧嘩になることなどありませんが、香港ですら喧嘩しないと対応してくれません。
やはり、日本は世界一です。 (2011年07月09日 23時23分16秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

12日 公園帰り New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.