【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2011年10月02日
XML
カテゴリ:食品
普通、パパイヤは内部中央に小豆粒より小さい位の黒い種がぎっしり詰まっているのですが、このパパイヤはそれが無いので、変なかんじです。

 まあ、味は普通の物と変わりませんので食べましたが、種無しパパイヤは初めてでした。


種無しパパイヤ


 夏も終わりに近づき果物屋さんに並ぶ果物も一部変化が見受けられます。
ここ、広州ではりんごは一年を通して売られています。殆どは冷蔵保管された物です。
 年中見られる果物は、ブドウ、バナナ、梨、でしょうか。
最近見るようになった果物は、みかん、かきですね。
 これらはあまり保存も出来ませんので季節の果物です。

中国でおいしいと思う果物はバナナとライチ、マンゴ、パパイヤくらいでしょうか。?
みかんはすっぱいですし、りんごも日本産富士のコピーですが当たりはずれが大きい。
 なしは二十世紀系でまあまあ、幸水のコピーもあるがいまいち、柿は渋柿中心で渋抜きが不十分で渋いものが多い。桃はがりがりで甘さもいまいち。葡萄は輸入物のコピー中心で、巨峰があるが味は別物。スイカは当たりはずれが多いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月03日 01時08分46秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gaoshifu

Gaoshifu

お気に入りブログ

10日 塩田川いろいろ New! マスク人さん

コメント新着

 TemDreSetwele@ nike nfl jerseynd35 That’s an all in one great question, a…
 SeteLardiarry@ michael kors outlet sale bm54 &lt;a href= <small> <a href="http://www…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.