045680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マインド&ボディNLPセラピー 森英樹のブログ

マインド&ボディNLPセラピー 森英樹のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ホリスティックコーチ・ヒデ

ホリスティックコーチ・ヒデ

カレンダー

お気に入りブログ

シュビドゥバ日記 すじがねこごみさん
がんばる生き方から… みかちょん5919さん
わたしのブログ ariel6070さん
★::::★Top Fores… I&AKOさん
奇跡のコース&癒し… あきやん2818さん

コメント新着

素人です@ レス ぐっじょぶ(人・ω・)☆ http://64n.co/
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
木村久美子@ いつもカウンセル有難うございます いつもカウンセル受け楽になってきました…
木村久美子@ 新しい職場にて 新しい職場もはや2週間。少しづつ慣れ小さ…

フリーページ

ニューストピックス

2011年05月29日
XML

こんにちは  

 

マインド・ボディセラピー研究所 の森 英樹です。

 

先日 このブログで紹介した、ボクシングの鈴木哲也選手の復帰戦が昨日 大阪市にて行われました。


結果は 見事は2ラウンド KO勝利!!


http://www.daily.co.jp/ring/2011/05/29/0004114828.shtml


http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110529-782743.html


http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20110529-OHO1T00047.htm



私も応援に行ってきました。


試合に登場したときも、終始笑顔で、とてもリラックスしている模様!


そして、試合が始まると、一瞬で眼光も鋭く戦うモードに切り替えて、目の前の相手に集中できているな、と感じました。


前の試合で日本ミドル級のタイトルを失ってから、約8か月ぶりの試合。


しかも今回は、ジムの移籍 階級の変更(ミドル級からウエルター級への2階級)など。


未知の要素ばかりでの再出発


そのような、不安要素があるなかで、本当に落ち着いて、そして堂々と戦っている鈴木選手を本当に頼もしい、と感じならが観戦していました。


そして、2ラウンドでのKO勝利!


確かに、今の鈴木選手にとっては相手は格下の選手のようでしたが、このように確実に結果を出せたことは、やはり鈴木選手のフィジカルそしてメンタルの両方の力が非常に充実していたからこそだと思います。


勝利後のインタビューでは、鈴木選手らしく、お世話になったみなさんへの感謝の言葉とともに、


「日本タイトル 東洋太平洋タイトルを近いうちに奪りに行く」


と、力強く宣言していました。


鈴木選手にとっては、まだまだこれからが始まりでしょうが、そういった意味でも今回は、最高のスタートを切れたのでは、と思います。


そんな素晴らしい結果を出してくれた鈴木選手ですが、私のところにメンタルトレーニングを受けにきた時、まず最初に言葉にされたのは、


「試合前になると逃げだしたくなるくらいに、プレッシャーを感じる」


という相談でした。


特に、自分自身が負けるのではという不安よりも、応援してくれている人たちの期待を裏切ってしまうかもしれない、と言うことの不安が大きいようでした。


メンタルトレーニングでは、まずそのあたりのことを、丁寧に取り扱って進めていきました。


そして当日。

タイトルを失って、少しブランクのある復帰戦。 そして、ジム移籍、未知の階級での戦い。


本来なら、いつも以上にプレッシャーを感じる試合になってもおかしくありません。


でも、試合の少し前に鈴木選手にお会いした時に、

 

「今はとても気持ちが楽なんです。どちらかというと、今は試合が楽しみで、早くその日が来ないかと思えている自分がいます。以前には、考えられないようなことですが。」


と私に打ち明けてくれました。


その言葉のとおり、実際 当日の彼の姿からは、不安や恐れではなく、試合ができる喜びや自分への信頼と期待に満ちていたように感じました。


この日の鈴木選手を見ていて、やはり人間のこころのパワーというものが、いかに強力にその人の人生に影響を与えているか・

 

そしてそのパワーを良い方向に活かすことで、人は、大きく変わり、成長することができる、ということを私自身が改めて、教えていただけたような気がしています。


鈴木選手を今後も全力でサポートしていきたいと、思っています。


そして、みなさんもぜひ 鈴木哲也選手をぜひ応援してあげてくださいね。

 

 

マインド・ボディセラピー研究所 森 英樹

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月29日 12時53分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[メンタルトレーニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.