507755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガラス玉69

ガラス玉69

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

 アン*39@ Re:いただきものの・・・。(08/21) (●’∇’)ハロー♪ バレーボール始まったね~ 今…
 Miku@ Re:いただきものの・・・。(08/21) こんばんは~☆ ガラス玉さんはバレーのセ…
 *ぴこまま*@ Re:いただきものの・・・。(08/21) ピンクのセロシア~ オソロかも~*^-^*⌒…
 だいちゃん0204@ こんばんは! (^_-)-☆  ほほう~! 白のクレオメなんて初めて…
 めい-chan@ Re:いただきものの・・・。(08/21) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは ガラス玉さ…

お気に入りブログ

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

マイローズと我が家… mami1997さん

生徒さんの作品**24.6 cooくぅ*さん

梅雨時も頑張りまし… すずめのじゅんじゅんさん

Ducks Home 0730m_mさん
花のあるくらし 青翠4883さん
CORONE'S GARDEN Coroneさん
*花*ニャン・・おう… *ぴこまま*さん
つぼ はは0333さん
SmallGarden&Andy アン*39さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

March 13, 2013
XML
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)



今日もこの前の日曜日同様、ひどい風と煙霧または風塵で汚れた空でした。

車も花達も砂まみれで(T_T)

マスカットのジュレの花びらなんてかわいそうで・・・。






一度咲いたっきり蕾さえつけてなかったビオラ ラパン・コートブランがやっと咲きました。

他にも蕾が付いてきたのでこれから咲いてくれるのかな?
  • P3030243a.JPG






そして、るり玉さんからの宿根ビオラもやっと株がしっかりしてきて復活したようです。

地植えにしたものは元気ないけど、こちらのカゴのは順調に育ってくれそうな感じです。
  • P3030242a.JPG







玄関横のクレマチス・ペトリエイも蕾を持ったようです。

ベランダのより株が小さくなってしまったけど、こうやってちゃんと咲いてくれそうなので

お世話したかいがありますね♪
  • P3100296a.JPG








そして門柱の上のボケもはち切れんばかりのふくらみ!

ほんともう少しです♪

今年のは白も赤も蕾がたくさんでとっても楽しみ。
  • P3100294a.JPG
  • P3100295a.JPG









さてこのところ暖かかったおかげで、この大ストーブに火を入れることはありませんでした。

でも昨日の夜、少し寒くなってきたので点けたんです。

それもTVのリモコンを上に置きっぱんしで・・・。
  • P3130320a.JPG






いつものようにリビングテーブルの上で皆さんのブログにお邪魔してて、真横にあるのに・・

ストーブの上にリモコンがあるのが気が付かなかったんです。

点火してから一度、炎を絞ってもですよ(^_^;)

そのうち、なんか変なニオイがしてきて横を見たら、リモコンが溶け溶けΣ( ̄□ ̄;)




慌てて取ったらこの状態(T_T)

でもまだちゃんとリモコンの機能は果たしてるところが凄いけどね(笑)
  • P3130322a.JPG






そしてストーブの上は冷えてから妻がカッターでカリカリと・・・。

やっとここまでになりましたが、まだまだ掛かりそう。
  • P3130321a.JPG





風呂前に妻に・・・。


 妻 「リモコンの電池危ないかなぁ~?」

 私 「早急に買い替えだねぇ~、そしてTVボードも早急に・・・。」

 妻 「まだ充分つかえますから・・・TVボードなんてなんの問題もなし。」

 私 「いやいやTV買い替えるんならTVボードも一緒の方がいいよ!」


そして妻はOKサインの逆にして・・・。


 妻 「これ(お金)無いでしょ!!」

 私 「はい!」



・・・と後は無言で風呂の中へ・・・。






最後は気を取り直して、クリスマスローズを花瓶で楽しみましょう♪

一般的にクリスマスローズとして市販されている大半は英名レンテンローズ(ヘレボラス・

オリエンタリス)またはその雑種で、本当のクリスマスローズ(ヘレボラス・ニゲル)では

ないそうですね。

レンテンローズはキリスト教の四句節(レント)の頃に咲くためその名がついたように、

2月下旬から4月が開花時期だそうです。

ウチのはレンテンローズだな!
  • P3130323a.JPG
  • P3130324a.JPG



本日もご訪問ありがとうございました<(_ _)>

お返事も書いておりますので、お暇な時に見てください(・_・|チラ

ランキングに参加してます。皆さんの応援ポチでがんばれます。
宜しくお願い致します_(_^_)_

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 13, 2013 07:48:27 PM
[アプローチガーデン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.