507756 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガラス玉69

ガラス玉69

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

 アン*39@ Re:いただきものの・・・。(08/21) (●’∇’)ハロー♪ バレーボール始まったね~ 今…
 Miku@ Re:いただきものの・・・。(08/21) こんばんは~☆ ガラス玉さんはバレーのセ…
 *ぴこまま*@ Re:いただきものの・・・。(08/21) ピンクのセロシア~ オソロかも~*^-^*⌒…
 だいちゃん0204@ こんばんは! (^_-)-☆  ほほう~! 白のクレオメなんて初めて…
 めい-chan@ Re:いただきものの・・・。(08/21) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは ガラス玉さ…

お気に入りブログ

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

マイローズと我が家… mami1997さん

生徒さんの作品**24.6 cooくぅ*さん

梅雨時も頑張りまし… すずめのじゅんじゅんさん

Ducks Home 0730m_mさん
花のあるくらし 青翠4883さん
CORONE'S GARDEN Coroneさん
*花*ニャン・・おう… *ぴこまま*さん
つぼ はは0333さん
SmallGarden&Andy アン*39さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

April 11, 2014
XML
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)



今日はアプローチにあるクレマチスを少し紹介します。

昨年の6月にお迎えした、モンタナ系のクレマチス・スプネリー。

簡易フェンスに誘引してて、蕾をいくつか持ち始めました♪

葉の茂りが乏しかったので、ちょっと心配していたんですが咲きそうです。

DSCN0771a.JPG

この子は、オレンジ色のニオイスミレとゴールデンクィーンタイム、

種蒔きっ子のオダマキブラックバローなどの寄せ植えの中にあります。



一緒にお迎えして、単体植えにしたオベリスク仕立てのモンタナ系のクレマチス・

ローズバッドは、前年伸びた蔓からは新芽が出なかったので、新芽が出てきてる

地際近くでカットしてちょっとずつ生長してるようです。

今年は、花は期待出来無そうもないなぁ~。





トラコミュ
Photo Blog







こちらも、簡易フェンスに誘引のオセアニア系のクレマチス・カートマニージョー。

ベランダのものと一緒で今年3年目を迎えますが、ベランダのものよりも株の生長が

遅いし、花数も少ないです。

DSCN0770a.JPG

パープルセージとミニスイセン・ティタティタとバコパ・ガリバースノーとの

寄せ植えにしてます。

秋からガリバースノーは不調(-_-;) 瀕死の状態です。。。








バコパ繋がりで、ストロベリーポットのバコパ・ライムバリエガータ。

白いお花が咲き始めました(#^.^#)

DSCN0763a.JPG





トラコミュ
日常の小さなできごとを愛する生活






種蒔きっ子のビオラ・ラパン・コートブラン。

今のところオリジナルと一緒の花姿、ラパン・コートブランはこの子しかいません。

DSCN0758a.JPG






これも種蒔きっ子のビオラだけど、ラパン・コートブランと他のビオラの

自然交配した感じで、ちょっとだけうさ耳です(笑)

DSCN0759a.JPG







黒葉ビオラ・ラブラドリカの親株。

やはり親株はしっかりしてますねぇ~花数も多いし♪

DSCN0709a.JPG







超超可愛い、ビオラ・野ねずみボビー。

後ろで見えませんが、ヒューケラ・クリアグリーンもだいぶ大きくなってきました。

DSCN0768a.JPG







八重山屋久島スミレ。

八重山屋久島スミレは四季咲き性なので、地上部が無くなることは無いと思っていたんですが

7月以降めっきり元気が無くなり、とうとう冬には地上部が無くなりました。

まだ貧弱ですが、復活です。

DSCN0769a.JPG




トラコミュ
花の写真






宿根イベリスもやっと花が♪

DSCN0736a.JPG

ビオラ・くまりん、パープルセージ、ルドベキア・プレーリグロー、黒龍、

インテグリフォリア系のクレマチス・スウェーディッシュ・ベルズ、

セリンセ・マヨール、ヘデラ(アイビー)・ニードルポイントの寄せ植えの中に♪








小手毬。

DSCN0738a.JPG









シマトリネコの株元、ヒューケラ3兄弟。

左から、パリ、キャラメル、プラムプディング。

DSCN0780a.JPG









最後は、グリーンだけの寄せ植え。

ワイヤープランツ、白竜、ヘリクリサム・ペティオラレ・バリエガータ、

プリベットシルバー。

DSCN0781a.JPG



本日もご訪問ありがとうございました<(_ _)>

ランキングに参加してます!!皆様の貴重な応援、宜しくお願いします♪
読んで頂いた後や、コメントを入れて頂いた後にお手数ですが、
↓ 下のバナーをポチっと押していただけるとポイントが入ります。
  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 11, 2014 09:33:20 PM
[アプローチガーデン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.