658633 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人が好き!洋裁が好き!編物もね!

人が好き!洋裁が好き!編物もね!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

garnet7626

garnet7626

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

最近プリンが止まら… pikaponnさん

Nu-Jokki N… ゆうにゃん0209さん
ちーちゃんの衣旅住 ちりっぽさん
のんびり楽しく手作… monica.beさん
ネコと洋裁 TREETOPさん

コメント新着

garnet7626@ Re:ベビーアルパカのカーディガン完成!(01/12) 軽くて暖かいので気軽に羽織っています。 …
nolie@ Re:ベビーアルパカのカーディガン完成!(01/12) こんにちは 暖かそうなカーディガンです…
garnet7626@ Re[1]:久々の編物(01/05) nolieさんへ 明けましておめでとうござい…
nolie@ Re:久々の編物(01/05) あけましておめでとうございます 昨年の…
garnet7626@ Re:年末に想う(12/28) コメントありがとうございます。 何のため…

フリーページ

ニューストピックス

2012.08.21
XML
カテゴリ:製図

こんばんは!

8月も下旬に入りましたね!

そして、今日は私の誕生日です。お誕生日この年になると、あまり嬉しくもないのですが、

今生きていることへの感謝を感じる日でもあります。

こちらにもコメントを頂いている高校の時の同級生の友人amiさんからも

誕生日のお祝いのeメールをもらいました。友人でも忘れたりしまいがちですが、

彼女と私は、生年月日が全く一緒で、忘れることはありません。スマイル

私も彼女にお祝いのeメール送りました。自分にお祝いを言っているような感じです。

それから、ブログを通して知りあった方やいつもブログを見て頂いてる方にも

感謝したいと思います。本当にありがとうございます。花スマイル

 

そして、昨夜は前日描いた身頃の製図を見直し、修整して、袖の製図を

行いました。袖の描き方は、ミセスのスタイルブックの各号に載っています。

前アームホールと後ろアームホールを測り、袖山を描きます。

P1030683.JPGP1030313.JPG

カフスも描きました。

P1030685.JPG

型紙にそれぞれ起こし、縫いしろを付け裁断します。

前立ての部分の縫いしろが1cm用紙が足りませんので

用紙を接ぎ足します。そして、型紙を裁断しました。はさみ

P1030686.JPG

紐は、布を直裁ちします。ここで作業終了!

次は、生地の裁断をします。はさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.21 18:18:20
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.