456689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

gazengamaのブログ 散歩中に出合った花と趣味の陶芸作品

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

gazengama

gazengama

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.01
XML
カテゴリ:今咲いている花
​​今日は久し振りに池田市緑化植物園に行き城跡公園を周って帰りました。植物園では初めての出会いの花はありませんでした。温室内の今日の様子は1部ですが別に紹介します。道路脇にはバビアナ(ホザキアヤメ)が綺麗な紫色に咲いています。城跡公園では至る所にタニウツギの紅色の花が咲いています。ニッコウキスゲも少しですが咲いています。

​ホザキアヤメ(穂咲き菖蒲)
ホザキアヤメの原産地は南アフリカ。
ホザキアヤメの花の名はアヤメの仲間で、穂咲きに見える咲き方をすることから名づけられています。
学名はBabiana stricta(バビアナ・ストリクタ)で、属名はアフリカーンス語で「動物のヒヒ」の意であり、ヒヒが好んで食べることからつけられ、種小名は「直立の」の意です。
ホザキアヤメの花言葉は「薄れゆく愛情」「変わり身が早い」「離れる愛」「あなたを信じます」。
ホザキアヤメの誕生花;4月27日、5月6日、6月6日。
ホザキアヤメはアヤメ科バビアナ属の多年生草本でで、開花期は4月∼5月で、フリージアに似た花姿で、花茎の上部に総状花序を出し、径3cm程度の筒状花を付け、花冠は6裂し、花色は赤、白、黄、紫等と多彩です。










タニウツギ(谷空木)
タニウツギの原産地は日本、中国。
タニウツギの花(木)の名は幹の中心部が空洞になっている空ろな木から名付けられた空木(アジサイ科)の仲間で、山地の谷間に自生するウツギから付けられました。
別名はベニウツギ(紅空木)で花色から付けられています。
タニウツギの花言葉は「豊麗」。誕生花;5月31日、7月11日。
タニウツギはスイカズラ科タニウツギ属の落葉低木で、開花期は5月~6月です。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.01 17:29:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.