1550060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひねもすのたりのたりの暮らし方

ひねもすのたりのたりの暮らし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

bashiまま

bashiまま

Freepage List

Category

Favorite Blog

嬉しい発見!!2024.6.… さなちゃん02さん

ルピシア福袋2024夏 猫のえりさん

おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
再び 上海への道 ボス子0210さん
shinの(上海の次は… shin7374さん
まこちゃんの部屋 まこちゃん35さん
ようこそ「たべ」の… たべ5353さん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

Comments

bashiまま@ Re[1]:インターネット開通(03/28) まっちゃんさんへ こんばんは こちらにも…
まっちゃん@ Re:インターネット開通(03/28) やっと 便利な生活がスタートですね  素…
bashiまま@ Re[1]:春菊と柿のサラダ(11/25) ほ〜だらぁさんへ ベビーリーフのサラダで…
ほ〜だらぁ@ Re:春菊と柿のサラダ(11/25) 私も好きです〜 サラダ用に春菊育てていま…
bashiまま@ Re[1]:猿払村道エヌサカ線(07/18) ほ〜だらぁさんへ そのとおりですが、宗谷…
2007.01.27
XML
カテゴリ:お散歩

家を朝10時半過ぎに出て45分ほど歩き、
 焼きたてパンが食べ放題と、こんな美味しいデザートが出てくるランチをたらふく食べた後


さらに20分ほど歩いてこんなところに行ってみた。


ここは権現様、東照宮です。
和歌山にも東照宮があるんです。
ここ紀州徳川家は家康の第十子が始まりだし・・・

先日は駐車場代が高いとぼやいていたので、今日は歩いて来ました。

進んでいくと あれ?
こんなところにリスが・・・ 

 逃げ出さないでこちらを見てる
こんなところでリスに出会えるなんて思ってもみなかった。


こんな素敵な石橋を通り 

またこんな急な階段を上る羽目に 
 上から見たところ

この階段は108段、徳川家の武士が運んで積んだそうだ。


あぁ、まだだ。 しんど  
と、言い訳がましく写真を撮って一休み

極彩色の門の裏側



やっとたどり着いた神殿

この紋所が目に入らぬか!

中を拝観させてもらった。
お一人様500円。巫女さんが説明をしてくれた。

神殿の中の柱や欄間などには左甚五郎作の彫刻がいっぱい。
神殿の中のお写真は撮ってはいけないんだって。
(神殿の手前の赤い柵の外からだとOK)

何年かごとに修復しているとかで、わりと最近修復されたみたいで色鮮やかな神殿を拝ませていただいた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.27 17:19:51
コメント(8) | コメントを書く
[お散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.