283682 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

genki’s room

genki’s room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花かりん7532

花かりん7532

Favorite Blog

2024R6 小金井公園… New! piso60さん

食事 New! でぶじゅぺ理さん

会食場所を下見に行… New! カーク船長4761さん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

早寝早起き玄米生活… 六本松さくらさん
おすしの独り言 おすし4さん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
わたしのブログ sai2505さん
60代!信州の定年お… 植木屋3さん
わたしのブログ yuki68210926さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Comments

花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) yuki68210926さんへ コメントありがとうご…
花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) おすし4さんへ コメントありがとう。お…
花かりん7532@ Re[2]:機器と客(06/25) yukiさん。お元気ですか。6年も前のコメン…
ヒグマのおじさん@ Re:メクラメグスリ(06/20) ショータンさん、お元気で何よりです。 こ…
花かりん@ Re[1]:メクラメグスリ(06/20) ナイト1960さん こんばんは コメントあり…

Recent Posts

Headline News

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2006.01.05
XML
カテゴリ:コラム・えっせい
 今朝もカラリと晴れていなかった。
 「年取ると寒さがこたえる」と言うけど、今年は灯油の使い方が激しい。この冬までは、朝2時間と夕食後からしかストーヴを使わなかったのに、朝からずーっと点けている。
 昔のダルマストーヴは、上にケットルを乗せて湯気をシャンシャン立てて部屋の湿度を保つことが出来た。引っくり返り易い、火傷する、というので25、6年ほど前から無くなった。今は、保湿は保湿機、暖房は暖房機。クーラーは冷暖房になっているけど、上から下を暖めるという仕組みがどうも怪しいので、暖房には使っていない。
 本当に寒さがこたえる年になったのかと覚悟しかけていたら、この冬は寒気が強いのだと新聞に書いてあった。12月は、20年ぶりの低温で、戦後最低だそうだ。戦後といえば62年にもなる。昭和21年も春に、関西に大雪が降ったけど、12月はこの12月よりはましだったのだ。戦災に遭って着るものもろくに無かったが、ストーヴなしで生活していた。オーバー・コートとかキルティングのジャケットなど着ないで学校へ行っていた。教室は暖房してなかった。両手をこすり合わせてハーハー息を吹きかけて鉛筆を握っていた。アカギレやしもやけの子もいた。それでも「風邪で学級閉鎖」というのは一度もなかった。
 新潟に、4メートルもの雪が積もったとテレビのニュースで報じていた。雪の重みで家が倒壊していた。何故、あんな住み辛い処に何年も住んでいるのだろう? 高野山の上でもたかがナンセンチしか積もらない。
 戦災で大阪を追われて以来方々に住んだけど、何処でも住めば都だ。それにしても、贅沢に馴れてしまってみんな簡単に風邪を引く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.06 00:57:49
コメント(4) | コメントを書く
[コラム・えっせい] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.