283705 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

genki’s room

genki’s room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花かりん7532

花かりん7532

Favorite Blog

榎津の空き家壁に掛… New! カーク船長4761さん

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

2024R6 小金井公園… New! piso60さん

食事 New! でぶじゅぺ理さん

早寝早起き玄米生活… 六本松さくらさん
おすしの独り言 おすし4さん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
わたしのブログ sai2505さん
60代!信州の定年お… 植木屋3さん
わたしのブログ yuki68210926さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Comments

花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) yuki68210926さんへ コメントありがとうご…
花かりん7532@ Re[1]:100年めの初誕生日会(08/17) おすし4さんへ コメントありがとう。お…
花かりん7532@ Re[2]:機器と客(06/25) yukiさん。お元気ですか。6年も前のコメン…
ヒグマのおじさん@ Re:メクラメグスリ(06/20) ショータンさん、お元気で何よりです。 こ…
花かりん@ Re[1]:メクラメグスリ(06/20) ナイト1960さん こんばんは コメントあり…

Recent Posts

Headline News

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2008.08.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日は紀ノ川の花火大会でした。
 「18時20分から50分----坂本冬実ステージ。19時から20時----灯篭流し」とプログラムに書いてあったので、19時20分頃堤防へ行きました。まん丸お月さんが出ていました。川のカーブのところに立つと、月の光にきらめく流れがよく見えました。そこここにかたまっている家族連れのシルエットが面白いので撮ってみましたが、なにも写りませんでした。
 待っても待っても一つの灯篭も流れて来ません。馴れた人はピクニック・シートを敷いて、土手に座っていました。
 黒い雲が出したり隠したりするお月さんを、撮りました。
 きらきら光る川も、よく写りませんでした。
 堤防の上を、花火の方へぶらぶら歩いて行く人がかなりいました。一昨年、花火の方へ行って高い大きな建物で見えず、その建物を通り越したら尚見え難くなったので、どんどん歩いたことがあります。半端に近ずくより堤防の上にいた方がよく見える筈です。花火の時間、会場の河川敷から約1キロ四方は、人と車の行列です。
 灯篭は流れて来ないまま、花火があがりました。
 新しいデジカメでパシャパシャ撮りました。メニューの「花火を撮る」にセットすると、露出が長くてブレ花火。「夜景」は更にダメ。「夕日を撮る」にセットすると割りと思い通りの花火が撮れました。
 1時間半立ったまま。
 脚が痛くて、フィナーレ前にトボトボ帰って来ました。
 
 ジャパネットタカタで買ったデジカメは、パソコンの接続けーぶるが入ってなくて、メモリーカードからプリンタ経由でパソコンに取り込むので長い長いこと掛かります。400枚の写真を取り込むのに、なんとなんと6時間も掛かりました。おまけに、「この画像はスキャンできません。スキップしてください」が32枚もありました。スキャンできないって、どういうことでしょうか? タカタから郵送して来たカメラの箱に、下取りのカメラを入れて宅配屋さんに持って帰って貰ったとき、そのケーブルも入れたままだったようです。タカタに電話しましたけど、「近くの電気屋さんで買ってください」ということでした。折角撮った写真が32枚もロスだなんて、やっぱり通販屋はダメですねえ。下取りに出した京セラのデジカメは、株主優待で7万円以上したんです。これも、手に取ってみずに買って失敗だったのです。私が買ったのではありませんけど。
 タカタのは、私がお金を払いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.16 02:48:59
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.