118225 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BREAK A LEG!

BREAK A LEG!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぎぐばぐ

ぎぐばぐ

Freepage List

2006.04.19
XML
カテゴリ:独り言
初めて滞在中のホテルから日記を更新。ってことで、なんだか新鮮な感じですね~~~。

今日は仕事で横浜にきている。横浜は結構好きな町の一つで、いつもゆっくりするこは出来ないものの、仕事を終えてからぶらぶらするのが好きだ。今日はものすごく疲れていたので、仕事を終えたらホテルのベッドにダイブ。少々仮眠を取ってから、近くにあるはずのスポーツジムを探しに出かけた。ボーっと歩いていると、いつのまにか商店街の中にある刃物屋さんが目に飛び込んできた。もともとナイフや包丁が好きだったので、中をのぞいてみると、良い品物が目白押し。その中でも光っていたのが、手作りの毛抜き。

職人が鋼材から作り上げた逸品で、なんでも有名なんだそうだ。以前テレビでも職人が作っていたのを見て、自分も一本欲しいとは思っていたが、こんなところで出会うとは思わなかった。

ここに写真があるので見てほしい。先端の精度が良いので、毛を抜いても痛さが少ない。これ、本当だよ。

人間の手というのは、こんなに風合いのある道具を、これほどまでに精密に、美しく作れるのだろうかと感嘆してしまった。自分の知っている人でも3ミクロンの段差を素手でわかる人や、5ミクロンの肉盛りをやってしまう女性、3ミクロンの刃物を作ってしまう人、まだまだいる。ハイテク関連の物作りに携わる人間としては、こういう職人技に、妙に憧れるところがる。

店主にうかがったとろ、こういう職人さんもどんどん少なくなっているという。確かに手作りの道具は高い。でもそれ以上の仕事を職人たちはやっていると思う。なぜなら良い物ゆえに、長持ちしてしまい、しかも使っている方も愛着をもつ。当然ながら商品の回転も悪くなる。ただ、興味のある人は、是非本物の感触を試していただきたいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.20 00:23:07
コメント(4) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

金沢市内へGO! New! もとちょっぷさん

栃木発旅日記 総さんさん
小さい花のミクロの… k_tombowさん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
LET’S   ENJOY   O… 透明インゲンさん

Comments

ジョンリーフッカー@ Re:I Believe(08/15) 瞑想・・違った迷走キノコ採りスタートで…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
Rosy @ ログアウト中@ お気をつけて! 私もご無沙汰いたしておりますが 元気で…

© Rakuten Group, Inc.