9573066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

居酒屋一人旅 ~美味しい日本酒・焼酎を探して

居酒屋一人旅 ~美味しい日本酒・焼酎を探して

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

2021.04.03
XML
本日は会津若松居酒屋一人旅。
京成線で日暮里まで出まして、普通列車を乗り継ぎ郡山までやってきました。
12時スタートの「寿司割烹魚紋」さんのカウンターへ一番乗り。
ビールからスタートしましょう。
エビスの瓶ビールです。



お通し3点セットが登場です。
仕事をされたお魚が並びますね。
ぷっくりとしたホタルイカがビールをすすめます。



焼き物が到着。
オーダーは昼膳でお願いしました。
時間の関係もございます。
次の列車で会津若松へと向かうのです。
石鯛のカマですね。
しっかりとあぶらが乗っております。
ビールがなくなってしまいます。



早くも日本酒です。
七重朗、磐梯山の麓 猪苗代町にある蔵元さんです。
どっしりと美味しいショテマエ好みの日本酒です。



スタートはイカから。
丁寧に包丁が入れられておりますね。
お塩で美味しくいただきます。



ホタテが甘いですね。
口の中に幸福が広がります。
日本酒が美味しいです。



明石のタイはお上品な美味しさ。
さすがの天然ものです。



お酢の美味しい小肌。
江戸前の真骨頂です。



濃厚なバフンウニ。
とろける美味しさ。
日本酒が無くなってしまいました。
夜もありますので、お茶をお願いします。



イクラを軍艦で。
こちらも旨味たっぷり。
はりっと、ぷちっと美味しいですね。



続いてはマグロの赤身。
酢飯とのバランスが素晴らしいですね。



トロが続きます。
あぶらみの旨さ。
ここであおさのお味噌汁も登場です。



巻物は裏巻きなのですね。
マグロの美味しいお寿司屋さんは大好きです。



北寄貝をお願いしました。
春の貝はたまらなく美味しいです。



最後に玉子焼きがやってきました。
上品なデザートという甘さです。



昼膳というミニコースですが、なかなかのレベル。
ランチタイムという限られた時間のなかで、しっかりと仕事をしたお寿司をいただけました。
駅前というのもありがたいですね。
また途中下車して一杯やらせていただきたいと思います。

どうもごちそうさまでした!



「寿司割烹魚紋(すしかっぽうぎょもん)」
福島県郡山市駅前1-5-6
【昼の部】
11:30~14:00 ※現在12:00から
【夜の部】
17:00~24:00
火曜日休み



寿司割烹 魚紋寿司 / 郡山駅

昼総合点★★★★ 4.0






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.22 08:19:11
[お気に入りの居酒屋(北海道・東北)] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

ショテマエ

ショテマエ


© Rakuten Group, Inc.