1480218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀河はるかに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

遼 銀河

遼 銀河

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

銀河 遼@ Re[1]:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) ぶっちーさんへ 貴方の行った方法が正解…
mimimi@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 7000ではありませんが同型のものを分解し…
uzyauzya@ Re:Solidworksの基本機能だけで描く人体多関節モデル無償公開中(02/07) こんにちは。私はとある大学で学生フォー…
田沼裕次郎@ PX-7000のインクヘッドの再生 アドレスを書き忘れました。 tanumayuuit…
田沼裕次郎@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) PX-7000のノズルが詰まって 困っています…
杉浦 M@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 初めましてPX-7000ノズルが詰まりました (…
2008.09.13
XML
カテゴリ:デジタルツール
先日、私はNikonのD90を取り上げ、一眼レフデジタルカメラの可能性を一歩前進させた動画撮影機能を搭載したことを評価した。

そして、私が考える本来のデジタル一眼レフはミラーレス、ペンタプリズムレス、フォーカシングスクリーンレス、勿論フォーカルプレインシャッター等不要だと言った。

要するにレンズが交換できるデジタルカメラであれば良く、古いフィルムカメラ文化の遺産を使う必要など無いだろう?と言ったのだが、まさに、そうした思想のカメラがパナソニックからリリースされることになったのだ・・・・。

LUMIX DMC-G1と言うカメラだ。



撮像素子はマイクロフォーサーズ規格でCCDではなく4/3型Live MOSセンサー 総画素数1306万画素と言うスペックになっている。

しかし・・・しかしです、なんとFZ50では16:9の動画撮影機能があったものを、外してしまった・・・・。

もうなんと言うちぐはぐな・・・・。

確かに、パナソニックは家庭用だけでなく、ハイアマチュア向けの高級ビデオカメラも持っていて、レンズ交換式の一眼レフにハイビジョン動画撮影機能を付与すれば、ビデオ専用機のマーッケットは失われる危険もあるかも知れないのは解るが・・・・・。

Panasonicよお前もか!!と言うほか無い・・・・。

尤も、シャッター間隔のスペックを見ると毎秒3枚と言う遅さなので、ハイビジョン動画を30fpsで撮影できる処理速度には達していないことも挙げられるが、ハイビジョンでなくともせめてFZ50レベルの動画機能は付けられたはずなのに・・・・馬鹿なことを!

やはり私の希望するような一眼レフは、ビデオカメラをラインナップに持たないメーカーからしか出てこないのだろう・・・・。

Nikonさん、オリンパスさん、Pentaxさん、カシオさん・・・頑張ってください!!!!!!!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.13 19:11:42
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:LUMIX DMC-G1と言うカメラ(09/13)   ベル&エドワード さん
やっぱり動画機能は欲しいですね。CMキャラクターには、いろんなキャラから選んだ「女流一眼隊」だけど、動画機能がないと着目度は落ちるのでしょうね。 (2008.09.13 20:23:50)

Re[1]:LUMIX DMC-G1と言うカメラ(09/13)   遼 銀河 さん
ベル&エドワードさん
>やっぱり動画機能は欲しいですね。CMキャラクターには、いろんなキャラから選んだ「女流一眼隊」だけど、動画機能がないと着目度は落ちるのでしょうね。
-----
こんばんは~・・・・。

「女流一眼隊」はPanasonicがデジタル一眼レフを女性をターゲットにすることで販売促進を図ったのです。

今まで一部の写真を趣味にする方以外は、一般的に言って女性は小型のコンパクトデジカメを持つイメージで販売してきたのですが、此処へ来て軽量小型のデジタル一眼レフを投入し女性にも一眼レフを買ってもらおうという戦略に出てきたわけです。

当然このような戦略を用いれば、女用と言う感じになって男性は少し買いづらいものになりますが、そこはそこで別のコマーシャルで男も使いよい・・・・なんてやるのでしょう・・・笑。 (2008.09.13 20:58:25)

Re:LUMIX DMC-G1と言うカメラ(09/13)   @とちたん さん
画素数だけだら、僕のE-3より上ですね(^_^;)
小さい、コントラストAFのこのカメラ
僕は買わないと思います、レンズの共用が
アダプターを付けなきゃいけないので面倒です(^_^;)
OLYMPUSは420位の大きさで、手振れ補正を付けて
600万画素で良いから、連写秒4コマ位の出したら
サブに欲しいですね(*^^*) (2008.09.13 22:27:56)

Re[1]:LUMIX DMC-G1と言うカメラ(09/13)   遼 銀河 さん
@とちたんさん
>画素数だけだら、僕のE-3より上ですね(^_^;)
>小さい、コントラストAFのこのカメラ
>僕は買わないと思います、レンズの共用が
>アダプターを付けなきゃいけないので面倒です(^_^;)
>OLYMPUSは420位の大きさで、手振れ補正を付けて
>600万画素で良いから、連写秒4コマ位の出したら
>サブに欲しいですね(*^^*)
-----
こんばんは~・・・。

私も買いません・・・・・笑。
これならD90の方が・・・でもテブレ補正が無い・・・笑。

各社一長一短で・・・どうもね・・・・・。
E-3のオートフォーカス速いと言いますが、どうですか?マニュアルフォーカスで無いと使えないですか?

今後、パナソニックでも、PENTAXでも、オリンパスでもカシオでも何処でも良いですが、背面照射CMOSを使ってダイナミックレンジを大幅に増やし、結果的にハイスピードシャッターが可能になって、ハイビジョン動画が撮れる様になれば、その時はレンズ交換式のデジタルカメラを私は買うと思いますね~・・・・私を納得させるにはデジ一眼はもう少しの進化が必要です・・・笑。 (2008.09.13 23:29:24)


© Rakuten Group, Inc.