3994739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ@ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ@ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ@ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
Gママ@ ゆうひさんへ 蝶々は育ててもいいかな~と(笑) あっと…
Gママ@ ゆうひさんへ 花が見られただけでも良かったねと話した…
ゆうひ@ Re:【街路樹のなのみの花柄 ラタトゥイユ】(06/02) 早起きすぎ(笑)。 その時間だと、二度寝し…
May 31, 2023
XML
カテゴリ:我が家の花や実
2023.5.30 オオキンケイギク 刈る前
2023.5.30 オオキンケイギク 刈る前
通り掛りの法面のオオキンケイギク。
斜面を刈るのは大変でしょうね ^^) _

2023.5.30 オオキンケイギく 刈られた後
2023.5.30 公園法面のオオキンケイギく 刈られた後
流石専門家。奇麗に刈ってありますね。
種になる前に刈らないといけないから、
この時期に仕事が集中で大変でしょう。


繁殖力が凄いようですね。昨年は、
沢山咲いていたので、市役所に届けました。


環境省 九州地方環境事務所
外来生物対策-オオキンケイギクについて
黄花コスモスに似ていますが、違う所は、
花弁の線が真っすぐで、ギザギザが鋭い。


昨日は久し振りに4時起床。

ペテーィナイフと、キッチン鋏を研いで、
お湯を沸かし乍ら、薩摩芋を根菜でチン。
写真の整理に、メールの確認にネット…


薩摩芋サラダに乗せようと傘を差して、
プランターのイタリアンパセリを収穫。

2023.5.30 薩摩芋サラダ
2023.5.30 薩摩芋サラダ
大きくならないな~?と思っていたが、
繊細な事。まるで別の植物みたい…(笑)
肥料をずっとあげていないと気づく(>_<)


朝食は、味噌汁・納豆・薩摩芋サラダ。


2023.5.30 タイル磨き半分終了
2023.5.30 タイル磨き半分終了
朝食後、
雨で濡れているので、玄関のタイル磨き。
汚れが良く落ちるがももちゃんからSOS。
半分で止めたままで、迎えに行く。


時間前に外で待つようになった(*^-^*)
送った後、24時間営業のスーパーで買物。


2023.5.30 通りかかりの街路樹花壇の石蕗
2023.5.30 通りかかりの街路樹花壇の石蕗
通り掛りの街路樹根元。
石蕗だけで、すっきりして奇麗です。


2023.5.30 街路樹切り株1
2023.5.30 街路樹切り株1
街路樹根元の剪定をされている所があり、
その中で、おばけの様な切り株を発見。
此処迄なる前に何とかならぬのかなぁ?


週末まで雨の予定。外仕事が出来ぬので、
図書館に本を借りに行く。


図書館近くのスーパーで、再度買い物。
スーパーにより買うものが違うから(笑)
滅多に行かぬ所だが買い易かった(^^♪
何より相方の好物の刺身用烏賊があった。


帰りに丸亀さんでぶっかけを食べ帰宅。


12時07分 油山方面
12時07分 油山方面

12時07分 西油山方面面
12時07分 西油山方面面
この日、
雲が下りて来て山が見えませんでした。


借りた本をHさんに届け調査に来られた、
デイサービスの方との打ち合わせに同席。
生活面で、前回から変わった事をお届に。

コーヒーにチーズケーキをご馳走になり、
奄美のもずくの大袋のお土産有り(*^-^*)


帰ったら、タイルの残り半分は磨かぬまま、
ブラシとホースだけ片付けてあった"(-""-)"
片付けてではなく残りを磨いてと頼んだが?
聞いてなかった?それよりしたくないのか?
やっぱ、ケルヒャー買おうかな……


その後、ワードで書類作成。


夕食は、鶏南蛮のリクエストがあったが、
唐揚げと線切りキャベツだけでした"(-""-)"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2023 08:56:43 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【外来生物対策-オオキンケイギク ・ 雨の日はタイル磨き ・ 図書館と買物2軒】(05/31)   ゆうひ さん
外来種のオオキンケイギクは元気だからすぐに一面を覆います。それで古来からある日本の植物が消えてしまうのです。
良く庭に植えてる方もあってハラハラします。

タイルが綺麗になるものがあるのですね。我が家はタイルではありませんけど。

ツワブキなら野良生えもあって草のように抜きます。
花も咲くし街路樹花壇に植えてもいいですよね。

(June 2, 2023 10:50:09 PM)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

シューラネージュ … ゆうちゃん5702さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.