293927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライフ イン スウェーデン

ライフ イン スウェーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q2000

Q2000

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

伊勢大寒海輪あるい… New! ぼちぼち7203さん

My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
ロンドン ドックラ… NinjaCatさん
韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
航海日誌  あほう鳥… あほう鳥 2002さん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
パポピンのつぶやき  papopinさん
HEJ、 TACK!!  SW… いちこ99さん
another life in Was… sakura-kikoさん
◇◇◇談話室・北極圏◇◇◇ Jojo82さん

コメント新着

スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:ブログ引っ越しました(01/12) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
佐藤YUKI@ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

カテゴリ

日記/記事の投稿

2005年09月11日
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:思う
こちらでも日本の選挙は新聞でとりあげられてます。日本のこれからの道筋を正す大きなチャンスだと思います。ただ、はっきりいわせてもらうと、自分とその住んでいる地域の利益のことしか考えられない、というかそれだけが世界の田舎の人間とそれらがかつぎあげる政治家が日本を滅ぼそうとしているといってもいい状況です。それが簡単に変わるとは思えません。ろくでもない議員がいるのは、国民が馬鹿だからなのです。不必要な議員の数が多すぎるのも問題なわけで、それらも今後何とかして欲しいところです。
今いろいろな問題が日本にあります。日本に暮らしているとわからないことも外から見たら浮き彫りになります。いい暮らしをしているけれど、実は破産寸前国家で、今後それがどうなるかが国の運命を決めるということも事実です。改革が言葉遊びでないのがコイズミさんの存在価値でしょう。

2001年9月11日の映像を見たときの驚き悲しみは忘れられません。その数ヶ月前、WTCでNYの朝の景色を楽しんでいました。展望階で軽食をとりました。あの笑顔の店員さんはどうなったのか、そう考えました。僕もたまたまテロに遭遇しなかっただけかもしれません。2004年9月に、その場に立ちました。大きなビルディングは跡形もなくなっていました。
ただ、よく言われていることですが、グラウンドゼロは爆心地という意味でいままで使われており、その被害の規模からしてWTCに使う言葉として適切でないと考えます。これはアメリカ人の無知と無神経さからきていることと思っております。
日本にも問題が山積みですが、アメリカの抱える問題も量と深さは半端ではありません。それでも僕の好きな国のひとつです。日本からみるアメリカと、ヨーロッパから見るアメリカはまた異なります。はっきりいって尊敬を集めてる国とはいいがたいです。(別に僕はアンチブッシュではありません)こちらでどれだけあの日のことが報道されるか今日テレビをみてみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月11日 16時42分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[思う] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.