8377196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆★ ままん’s  Diary ★☆

☆★ ままん’s Diary ★☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tomoka-mama

tomoka-mama

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2016年11月21日
XML
カテゴリ:カラダのこと

こんばんわ★

今日から一週間の予定だったお泊まりですが、
一週間延長することにしました。


今回の入院目的は
痛みのコントロール!


ここ一ヶ月くらいかな?
最初は左のお尻の一番でっぱってるところに違和感があったのが痛みに変わって、
それが徐々に勢力拡大して、

今では左半身の首から爪先まで、痛みや痺れに襲われるように…
歩くのもびっこひくような感じで、ひどい時は真っ直ぐ歩けない。苦笑

頼みの綱ロキソニンもほとんど効かなくなっていて
先週土曜日の外来で相談したところ、

緩和ケアのドクターに診てもらって
効果のある痛み止めを見つけましょう!
副作用を考慮して入院で!!

となりました。



で、夕方緩和ケアのドクターに診てもらい

定期薬としてカロナール500mg×2錠を1日4回。
レスキューとしてロキソニン1錠を3時間空けて1日3回まで。またはトラマール1錠を1時間空けて飲み放題。

で様子をみることに。


カロナールが今まで処方されてた倍量になるので
これが効いてくれれば
副作用もほとんどなくてラッキーなんだけど、

全部飲むことになりそな予感。゚(゚´ω`゚)゚。


考えただけでも副作用の眠気が怖いと言うと

自宅で寝たきりは支障があるだろうけど、ここは病院!
好きなだけ寝ていいんですよ!
薬に慣れれば眠気はなくなるので、それまでの辛抱です。

それと、
痛みは絶対に我慢しないで薬はどんどん飲んでほしいと。
でないと適量が判断できないので。


なるへそ(´∵`)



ついでに
骨への転移がないかと、痛みの原因を特定するため、
MRIと骨シンチグラフィをすることに。


退院は両方の結果が出て、痛みのコントロールができるようになってからになりそうです。



今日はこれから赤血球の輸血w
娘には「フルコースだね」と笑われたww


こーなったら
とことんやってもらおじゃないの(๑و•̀ω•́)و














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月21日 20時07分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[カラダのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.