320559 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい発見

美味しい発見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴンザママ

ゴンザママ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

お気に入りブログ

パン焼き~ New! EMImamaさん

12時 カネ吉の惣… New! 943さんさん

かすて~らのレッス… はやてままさん

なにもしないっちょ 市内在住さん
ちびでぶ母ちゃんの… ちさきぃさん

カレンダー

フリーページ

2008年07月05日
XML
テーマ:ニュース(99432)
カテゴリ:カテゴリ未分類
鰻の産地偽装問題が話題になっていますが、
今朝、新聞で楽天のサンシロフーズでも産地偽装があったという記事が載っていました。
(6月でさっさと閉店しちゃってますけど)

中国産ウナギを「四万十川産」=和牛も偽表示、ネット通販業者-茨城


ここのお店、じつは私も利用した事があります。
鰻じゃないんですけど、味噌カツとアンコウのから揚げを。

味噌カツはロースの衣つき冷凍カツ10枚&八丁味噌タレのセットで送料込み1980円。
2006年に初購入して、美味しかったので何度かリピート。
(ブログでも紹介しました)

でも、2007年の12月に購入して食べたカツが
明らかに今まで食べてたのと違っていたんです。
それまでは、しっかりとしたロース肉だったのに、その時は成形肉のお味わからん

もちろん、お店にはメールで確認しました。
でも、

「今回の物も今までと全く同じ商品で、成形肉ということはあり得ません。
もしかしたら、運送中に解凍されてしまって品質が落ちたということも考えられますので
調査してお返事致します」

という返事で、その後の調査報告もありませんでした。
(まあ、どうせ調査なんてしてないでしょうけど)

もちろん、以後ここからの購入は止めました。

で、半年経ってこのニュース。
なんとなく、納得した感があります。

やっぱり、あのお肉は成形肉だったんだと思います。
消費者なんて、なんとでも誤魔化せると思ってたんでしょうね。

2006年の時点では間違いなくとっても美味しいお肉だったのに。
商品のレベルを維持しつつ価格を据え置く&一定の量を確保するというのは
難しい事なんだと思います。
でも、偽装してまでそうしようとするのは・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月05日 08時50分08秒
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.