320920 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい発見

美味しい発見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴンザママ

ゴンザママ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

お気に入りブログ

2024年7月のレッスン… New! はやてままさん

500円送込【アウトレ… 943さんさん

公民館でのパン講座♪ EMImamaさん

なにもしないっちょ 市内在住さん
ちびでぶ母ちゃんの… ちさきぃさん

カレンダー

フリーページ

2008年10月31日
XML
カテゴリ:手作りオヤツ
そろそろ季節も終わりを迎えた栗ですが
名残を惜しむかのように我が家にやってきました。

あちこちのブログ友の所にお邪魔するたび遭遇。
強烈なオーラを発し美味しそうで美味しそうでたまらなかった渋皮煮。

来年はチャレンジしてみようかなぁ~と思ってた矢先に、義実家からのお裾分け。
おお~!こんなにも早くチャンス到来!!大笑い大笑い

ましほさんが紹介されてるレシピとクックで人気のレシピを参考にして作ってみました。


Cpicon コツをおさえた★栗の渋皮煮 by mashiho
Cpicon 栗の渋皮煮 by ムー君

できましたよ~ハート 一つも煮崩れる事無くきれいに仕上がりました!!
【コツ★をおさえた】丁寧なレシピのおかげです。感謝、感謝。

初挑戦!渋皮煮

艶々で美味しそうです~手書きハート手書きハート

渋皮煮の煮汁の残りに、以前作った茹で栗のペーストを入れて
マロンクリームも作りました。

マロンクリーム&渋皮煮

食べるのが超楽しみだわ~ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月31日 10時49分10秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初挑戦!渋皮煮。(10/31)   まぐ♪ さん
他の方のブログでも渋皮煮って見るんですが
皆さんヨダレがとまらないくらい美味しそうです。
ゴンザママさんは初チャンレジでこれですか!!
うますぎです!!!!
本当美味しそう~~
栗大好きですよ~~
マロンクリームもアイデアでとってもいいですね。
(2008年10月31日 13時36分57秒)

すご~い!!   Mrs.Bread さん
1つも煮崩れしないなんて~私は・・・・(><)
もう一回ましほさんのレシピで挑戦してみようかな~。とってもキレイな出来上がりです。まだ栗売ってるかな?? (2008年10月31日 14時03分14秒)

ツヤツヤ☆   coasa☆ さん
照り照りでおいしそう~
渋皮煮もさることながら、これからどのように加工されるのかも楽しみです♪
鬼皮むき お疲れ様でした~(^_^;) (2008年10月31日 17時19分36秒)

初挑戦!渋皮煮。    たに0125 さん
すっごいテカリの渋皮煮ちゃん♪
このテカリが食欲をさそう~^^♪
一個一個味わいながら食べるのか~いいな~。。。
他にはどんなお菓子に変身するかも楽しみだわ☆
マロンクリーム。。。折り込みパンはいかがでしょ~私希望♪(笑) (2008年10月31日 19時59分22秒)

ヨダレ・・   かざの2007 さん
むちゃくちゃ綺麗で美味しそうですね
ツヤツヤの栗ちゃんがなんとも言えないわ(^^)
うちは栗はきんとんと栗ごはんで毎年消えちゃうので 来年は渋皮煮を作ってみたいな~
マロンクリーム パンに使うのかな?
どういう風にまた使われるか楽しみにしてます☆ (2008年10月31日 22時55分02秒)

Re:初挑戦!渋皮煮。(10/31)   ましほ さん
つくれぽ♪ありがとうございました。

初めてでこの輝き!すばらしいです!
私のレシピというより根気強く作業に取り組まれた
ゴンザママさんの腕ですよぉ~(^^)v
それにしても美味しそうに煮上がりましたね。
マロンクリームの応用なんぞ
さすがゴンザママさんですね~!!
クリームの行方が気になります。 (2008年11月02日 00時17分57秒)

Re[1]:初挑戦!渋皮煮。(10/31)   ゴンザママ さん
まぐ♪さん
>他の方のブログでも渋皮煮って見るんですが
>皆さんヨダレがとまらないくらい美味しそうです。
>ゴンザママさんは初チャンレジでこれですか!!
>うますぎです!!!!
>本当美味しそう~~
>栗大好きですよ~~
>マロンクリームもアイデアでとってもいいですね。

栗が良かったのか、レシピのおかげか。
たぶん両方ですね。
初ながら上手く出来てニンマリしました~。
渋皮煮画像ってヤバイですよね~!
私も今シーズン他所でやられっぱなしでしたよ。
(2008年11月03日 14時00分27秒)

Re:すご~い!!(10/31)   ゴンザママ さん
Mrs.Breadさん
>1つも煮崩れしないなんて~私は・・・・(><)
>もう一回ましほさんのレシピで挑戦してみようかな~。とってもキレイな出来上がりです。まだ栗売ってるかな??

ましほさんも煮崩れ無しで出来たと先月の日記で書かれていたので、きっときれいに作れるレシピなんだと思います。栗見つかるといいですね。
(2008年11月03日 14時02分14秒)

Re:ツヤツヤ☆(10/31)   ゴンザママ さん
coasa☆さん
>照り照りでおいしそう~
>渋皮煮もさることながら、これからどのように加工されるのかも楽しみです♪
>鬼皮むき お疲れ様でした~(^_^;)

加工、coasa☆さんのように立派なケーキを作る腕が無いので悩み中。
やっぱりそのまま食べるだけじゃ勿体無いですよね。
何作ろうかな~。。
(2008年11月03日 14時03分49秒)

Re:初挑戦!渋皮煮。(10/31)   ゴンザママ さん
たに0125さん
>すっごいテカリの渋皮煮ちゃん♪
>このテカリが食欲をさそう~^^♪
>一個一個味わいながら食べるのか~いいな~。。。
>他にはどんなお菓子に変身するかも楽しみだわ☆
>マロンクリーム。。。折り込みパンはいかがでしょ~私希望♪(笑)

折込やってみようかな。
ご提案ありがとうございます(^^)
渋皮煮、一個で幸せ気分になります~。
(2008年11月03日 14時05分26秒)

Re:ヨダレ・・(10/31)   ゴンザママ さん
かざの2007さん
>むちゃくちゃ綺麗で美味しそうですね
>ツヤツヤの栗ちゃんがなんとも言えないわ(^^)
>うちは栗はきんとんと栗ごはんで毎年消えちゃうので 来年は渋皮煮を作ってみたいな~
>マロンクリーム パンに使うのかな?
>どういう風にまた使われるか楽しみにしてます☆

折込パンのリクエストがあったのでそれもいいな~と思っています。
渋皮煮、かざのさんも来シーズン是非!
栗きんとんより楽です、きっと。 (2008年11月03日 14時07分17秒)

Re[1]:初挑戦!渋皮煮。(10/31)   ゴンザママ さん
ましほさん
>つくれぽ♪ありがとうございました。

>初めてでこの輝き!すばらしいです!
>私のレシピというより根気強く作業に取り組まれた
>ゴンザママさんの腕ですよぉ~(^^)v
>それにしても美味しそうに煮上がりましたね。
>マロンクリームの応用なんぞ
>さすがゴンザママさんですね~!!
>クリームの行方が気になります。

コツをおさえたレシピのおかげです(^^)
出来上がった時はちょっと感動でした。
黒い宝石って確かにそんな感じですね。
たまった録画を見ながらの作業だったのでかかる時間は苦でもなく。また来年作ろうと思います(^^)
(2008年11月03日 14時10分49秒)


© Rakuten Group, Inc.