320552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい発見

美味しい発見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴンザママ

ゴンザママ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

お気に入りブログ

パン焼き~ New! EMImamaさん

12時 カネ吉の惣… New! 943さんさん

かすて~らのレッス… はやてままさん

なにもしないっちょ 市内在住さん
ちびでぶ母ちゃんの… ちさきぃさん

カレンダー

フリーページ

2010年02月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
すき焼き食べた後の半端な残りと煮汁。

我が家では大抵、うどんを入れて食べるんですが
今回は違うメニューにチャレンジしてみました。

それは、ビビンバ風の炊き込みご飯。

以前、ブログ友のまぐ♪さんから、おでんの残り汁を使った【おでんご飯】を教わりましたが
それをヒントに。


すき焼きの残りは具と汁に分けます。
お米1合に対してすき焼きの煮汁50ccを目安に。(今回は2合炊けました)
研いだ米をお釜に入れて、煮汁を入れたらコチュジャン(辛さの好みで適当)・ごま油・お酒を少々。
水の量は白米の線より少し下になるように加えます。(野菜から水分が出るため)
すき焼きの残りの具、千切り人参、たけのこ、太もやし(豆もやしでも)を上から乗せて
炊飯スタート。(具は混ぜない)

炊き上がったら茹でたほうれん草と卵黄をトッピング。(お好みでコチュジャンや白胡麻を)

ビビンバ風炊き込みご飯

おこげも出来てていい感じです~。

卵黄を崩して混ぜ混ぜ、韓国海苔で巻いて食べましたぺろり

海苔で巻き巻き

キムチをプラスしても良かったかも。

すき焼きの残りですが、ガラッとイメージが変わるので
2日続いても「また~ほえー」とならないのが良かったですよ~うっしっしうっしっし








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月06日 17時14分36秒
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.